|
[ エレクトロニクス ]
|
コクヨS&T 電子単語カード <メモリボ ダブル> 新TOEIC2000 改訂版 白 NS-DA2-51W
【コクヨ】
発売日: 2008-07-22
参考価格: オープン価格
販売価格: 5,915 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
JAYS SIRENアーマチュアイヤホン s-JAYS s-JAYS-White
【JAYS】
発売日: 2009-03-05
参考価格: 9,800 円(税込)
販売価格: 6,427 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
SANYO 増設用専用子機 (ホワイト) TEL-SDH5(W)
【三洋電機】
発売日: 2006-10-21
参考価格: 16,800 円(税込)
販売価格: 6,426 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
AUDIOTRAK Glass Black 光ケーブルATC-GB24
【AUDIOTRAK】
発売日: 2008-07-30
参考価格: 9,251 円(税込)
販売価格: 5,908 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
BUFFALO TurboUSB/耐衝撃/巻きピタケーブル収納 USB2.0用 ポータブルHDD 250GB ブラック HD-PF250U2-BK
【バッファロー】
発売日:
参考価格: 9,765 円(税込)
販売価格: 20,992 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
BUFFALO HD-PF250U2-BK(耐衝撃ポータブルHDD・巻きピタケーブル収納・250GB・ブラック)
|
カスタマー平均評価: 3.5
普通に使えます 届いて2週間ほど経ちました。動画、バックアップ等、
いろいろ詰め込みましたが容量が大きいのでまだまだ余裕です。
USB2.0も結構高速でストレスは無いです。しかも静かです。
HDDによくあるあのガリガリ音はまだ聞いたことが無いです。
耐久性はまだ分かりませんが専用ケースがついてこなかったので
自分はペットボトル用のケースに入れてます。
サイズもフィットするのでケーブルも同時に収納してます。
最後にマイナスポイントをひとつ。
説明書があまり詳しくないこと。自分は結構詳しいつもりだったんですが
いろいろとソフトが本体の中に入っており、USBブースト以外は良く分からなくて
使っていないのが現状です。firefoxも一世代前の物でした。
まぁ、自分で消せるので削除する手もありますし、使用は強制ではないようです。
可もなく不可もなく。 実物を見ると外装のプラスチックケースが写真より安っぽく感じます。
鞄の中に無造作に入れたりすると傷が付きそうな感じです。
もう少し高級感を持たせても良かったと思います。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Lexar コンパクトフラッシュ 133倍速 Professional 4GB CF4GB-133-810
【LEXAR MEDIA INC】
発売日:
参考価格: 12,800 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 1
運が悪かった? 商品到着、早速カメラに挿入したら「このカードは使えません」とのエラー、びっくりして前から使っているカードに戻したらなんと同じメッセージ。何の支障も無く使ったきたのに。新カードの接点の穴の行列をルーペでのぞくと穴の一つにゴム様のものがついていて塞がっている。さてはこれでカメラの接点がやられたかと推測し、カメラのサービスセンターに持っていくと接点不良で二泊、修理代金14000円プラス税。ネットショップは便利ですが、事前に検品ができないので運が悪いとこんなこともあるのですね。すぐ取替えの手続きをしましたが、カメラの修理代は請求できないし。本当は星のつけようがないのですが、少なくても一つつけないと投稿ができないようです。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Microsoft Wireless Laser Mouse 80004CH-00016
【マイクロソフト】
Windows XP
発売日: 2006-11-17
参考価格: 8,500 円(税込)
販売価格: 6,321 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 2.5
ホイールがおかしい Bluetoothであるという点を除けば普通のマウスだと思っていたのですが、
どうもホイールの調子がおかしいです。
・物理的におかしい点
ホイールの重心がアーチ型の頂点部分ではなく、やや手前にあります。
これに気づくまではなかなかホイールクリックができず、不良品ではないかと思いました。
やや手前を押すとクリックできるようになります。
それでも他のマウスよりもかなり固く、押しにくいです。
・ソフト的におかしい点
普通のホイールマウスのホイールとは微妙に性質が異なるようで、
いくつかのソフトで怪しげな動作をします。
例えば、リモートデスクトップ操作時になぜかホイールスクロールが異常に遅くなり、
まるで速度設定を一番遅くしたような状態になることがあります。
こうなってしまうと、ホイールの設定をいくら変更しても駄目で、
レシーバーを挿し直すとなぜか直ったりします。
他のマウスではこのような現象は発生しません。
MS製のマウスもいくつか持っていますが、こんなおかしな動作をするのは
LaserMouse8000だけです。
bluetooth対応からの乗換です Intelli Mouse Explorer for Bluetooth からの乗換です。
bluetooth自体に意義があると考えるタイプのユーザなので、若干評価が偏っているかもしれません。
Intelli Mouse Explorer for Bluetoothから良くなったところ
・電池が一本で良い上に、充電できる。
・わりかしかっちょいい。
・ホイールの動きがなめらか。(Intelli Mouse Explorer for Bluetoothは2つ買いましたが、どちらもホイールが引っかかる、動き始めが重い、等有りました。分解してシリコングリスなんかを塗ってみても、一時しのぎにしかなりませんでした。)
ダメなところ
・しばらく使っていると、アルミの部分が白く変色します。ちょっとイヤです。
・ホイールは無段階ぽい感じ(カチカチしないタイプ)です。実際のピックアップはデジタルで行っている(と思う。Intelli Mouse Explorer for Bluetoothはそうでした)ので、このヌメヌメするタイプの存在価値が見いだせません。
・ホイールを素早く回すと、空回りします。
・MSのマウスのホイールボタンは、高い奴ほど使えないと割り切った方が良いです。これのホイールボタンも、メチャメチャ使いにくいです。
・右利きにも左利きにも行けるデザインですが、右効きには右の追加ボタンが使いにくいという副作用が有ります。
・結局5ボタンマウスですが、実質3ボタンみたいなもんです。
私はもう一つ買おうか迷っていますが、他人に聞かれて勧めるか、と言われると微妙です。
充電式が魅力、しかしBluetoothであるメリットはない 元「IntelliMouse Explorer 4.0」ユーザで、Bluetoothマウスは初めてな視点からです。
現在Bluetoothアダプタは携帯とのファイル送受信用に
Logitecの「LBT-UA300C1」+BlueSoleil(Ver 3.2.2.8)を所持しています。
Wirelessならば充電可能で、せっかくアダプタがあるのだからBluetoothにしたくて本製品を選びました。
しかし結局は左右側面ボタンの割り当てができなかったりしたため、
付属の純正アダプタを使って接続しています。
・IntelliPoint(Ver 6.2)で左側・右側のボタンの割り当てを変えても反映されない
(HID 準拠マウスと認識されているため?)
・マウスホイールを早く回転させるとうまくスクロールできないことがある
・BlueSoleilのセキュリティ設定を「低」にしないと接続できない
・BlueSoleilのサービスが起動するまでマウスが使えない
<付属アダプタ+IntelliPointの場合>
・LBT-UA300C1+BlueSoleilの環境と共存して問題なし
・上記ボタン割り当ての問題がなくなった
・上記マウスホイールの問題がなくなった
・OS起動時からマウスが使用可能
付属アダプタを使うと非Bluetoothのワイヤレスマウスと
接続方法が実質同じと言っていいのではないかと思います。
重さは結構あります。
ポインタの加速を速めに設定していない人は疲れるかもしれません。
ホイールボタンは前に使っていたIntelliMouseで慣れているのですが、
そうでない人は中ボタンクリックのつもりが右スクロールになってしまった
ということが起こるかもしれません。
反応速度は快適です。
充電式のワイヤレスマウスが欲しい人にはオススメです。
普通 『まず5ボタン・ブルートゥースのワイヤレス・横スクロールに惹かれて買いました。しかし5ボタンは右クリック左クリックも含めた5ボタンだったのでがっかりしました。実質3ボタンですよね!?それ以外にはちょっと重いですね。デカイし、中央のスクロールが滑らかさがないですね。ですので動かしにくさというのはあるかもしれません。しかし充電式だというのが非常に良かったです。ですので星3つにしておきます。初期状態ではスクロールのスピードが「遅い」になっているので、変更することをおススメします。』と9月に書いたのですが、現在ではこのマウスなしではいられないですね。もう重さとか中央スクロールののろさも慣れですね。それがしっくりし始めている11月です。ただ、
やはり左右の中央に配置されたボタンは未だに押しにくいです。笑
原因不明 Vistaのスリープの相性が悪いような気がします。同じMicrosoftなのに。
基本的にはコントロールパネル?デバイスマネージャー?マウスのなかからスタンバイ解除のチェックをオフにすることで予期しないスリープの解除は回避できると思います。
ですが今度はスリープから復帰した際にマウスを認識できません。Bluetooth自体を認識していませんので、マウスというよりそちらの問題だと思います。(もちろん最新のマウスドライバインストール済みです)
結局サーバー用ののXPに接続しました。こちらも最初はブート後にBluetoothを認識できないことがあったのですが、WindowsUpdateで解消したようです。
マウスとしては悪くないと思うのですが、基本的なところがマイナスです。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
SONY Bluetooth レーザーマウス シルバー VGP-BMS33/S
【ソニー】
発売日: 2007-01-30
参考価格: オープン価格
販売価格: 6,282 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 4
VAIOに合わせて VAIOのタイプFに合わせて購入しました。
シルバーでマッチさせました。
感度も良く、何も支障なく使っております。
スイッチ切り替えしてたら壊れた… 約一年前に購入しました。Blootooth仕様なので余計なものが省けて使いやすさは文句なしです。デザインもいいし。ただ電池が消耗するのを少しでも減らそうと毎日スイッチの切り替えをしていました。そしたら購入から約一年後マウスの中で何かが折れたらしくOFFのままで切り替えができなくなりました。普通のマウスより値段の高いものなのでかなり残念です。電池の消耗が激しいとのレビューもあり拝見しましたがスイッチのON、OFFの切り替えはできるだけ避けた方がいいと思います。
手に程よいフィット感 MacBook Proで使用するためのマウスを探していました。 (購入したのはブラックです)
Apple純正と迷いましたが、こちらにして正解でした。
というのも有線のApple純正を身内が使っているのですが、スクロールボールが正しく機能しなくなってしまっていたからです。
私は女性ですが、左右どちらの手で持ってもフィットして、差し支えなく快適に使用できています。
特に重たいとかんじることもありません。
また、コンピュータとの設定(ペアリング)も非常に簡単でした。
VAIOのロゴが入っていますが、さりげなくデザインもよいと思います。
ただ、無線のマウスで持ち運びを目的としていることがわかっているのだから、せめて袋でもついていたらなぁ、と思いました。
あと、やはり横スクロールができないのは少し不便です。
総合的にはこのような星の数ですが、価格や性能やデザインのバランスのとれたよい製品だと思います。
とても快適 ノートパソコンを4年ぶりに買い換えました。ThinkPad→VAIO
トラックポイントに慣れた私にはどうしてもパッドは使いにくい。
USBレシーバータイプの無線マウスは安くて種類も豊富。
今回買ったVAIOはBluetooth搭載機種。
それならレシーバー無しで「対応マウスを購入しよう」と思い探しました。
安いものも有りましたが、今回はVAIOロゴが入ったこのマウスに決めました。
縦に長めの形状なので手を置いた感じは個人差があると思いますが
なので、握るというよりは手を添える感じで操作してます。
事務所の机の上ではとても軽く滑り、認識も悪く無いと思います。
底面にはON・OFFのスイッチも付いているので使わない時は電池の消耗をセーブできます。
使い勝手は非常に良く、購入してよかったと思っています。
Mac でもスムーズに認識 Tiger/Leopard 共に何の設定なく動作しました。スムーズです。
つなぐときはマウスの裏にある connect というボタンを押せば Mac 側から認識されます。
質感も違和感なくマッチします。
改良されればいい点:
- 電池の持ちを長く.(5h/day で 3 ヶ月)
- もう少し軽くしてほしい(単三 2 本含め 110g)
- スクロールホイールを回した時の音がうるさい。コリコリ感(?) はよいのですが
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
【あんしん・接続キャンペーン対象製品】 PLANEX iPhone 3G対応 11n Draft2.0/g/b対応 高速300Mbps 無線LANルータ&無線LANカードセット MZK-W300NHPC
【プラネックス】
発売日: 2008-04-30
参考価格: 12,800 円(税込)
販売価格: 6,282 円(税込)
( 通常1〜3週間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
簡単につながりました 無線ルーターを家の中に導入しようと思って購入しました。 あっけなくつながり通信速度も早くサクサク動き満足です。 ケース自体はプラスチックで高級感はありませんが、バリューフォーマネーだと思います。
PS3での無線接続 PCへは有線で、PS3(80GB)へは無線(壁なし、4m前後)で接続していますが、
問題なく双方利用できています。設定も簡単で、
PS3上では「かんたん」のネットワーク設定モードで、
アクセスポイントを自動的に取得し、このルーター本体に記してあるWEPキーを
打ち込むだけで繋がりました。見やすいカラーのクイックマニュアルは、
ニンテンドーDSおよびPSPの設定方法も書いてあり親切です。
無線は初めてで同社の300NAGと迷いましたが、価格でこちらにしました。
カンタンでした? メーカーのページを見て、これなら自分でもできそうだったのでこれにしました。
そしたら、ホントに一人でもできました!!
ケーブルがなくなってスッキリ!!ベッドの上でもラクラクです!!
ゲーム機は持ってないのですが、色々対応してると書いてあるので安心ですね?。
無線LAN初心者にお勧めです! 価格は安いけどちょっと設定が難しいイメージがあったプラネックス製品ですが、WEBでこの製品のページを見て簡単設定ツールに惹かれて買いました。
このツールを使ってインターネットの回線判別&設定がスムーズにでき、無線の設定もルータと子機のWPSボタンを押すだけ簡単に出来ました。
まったく知識がなくても簡単に出来るので初心者にお勧めです!!
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
エツミ レンズキャップ型ホワイトバランサー balens 77mm用 BR-7543
【エツミ】
発売日:
参考価格: 9,975 円(税込)
販売価格: 5,762 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|