|
[ Video Game ]
|
トリガーハート エグゼリカ エンハンスド ねんどろいど スペシャルセット 特典 ふらいんぐエグゼリカ付き
【アルケミスト】
PlayStation2
発売日: 2009-03-26
参考価格: 13,440 円(税込)
販売価格: 6,657 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 5,997円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
やり込み要素は△だけど シューティングゲームはあまり得意ではないのですが、敵を捕まえて投げるというのが斬新だったので購入を決めました。慣れてくるとスコアアタックしかやることが無くなってしまうというシューティングゲームの性には残念な気にはなりますが、他のシューティングゲームよりは飽きは来ないのでまぁ良しとしようかといったところです。限定版特典のねんどろいどは、和みます^^
移植としてはダメダメ…だが!? AC版と比べると処理落ちが激しく、
爽快感のあった効果音が随分と地味なものに差し替えられている。
と、1プレイしただけでAC版との違いがわかるくらい移植としてはダメダメです。
AC版と同じじゃなきゃヤダーって人はDCなり360なりを推奨。
とはいっても処理落ちがゲームにならないほど酷いわけじゃないし、
元がアンカー周りが独創的で面白いゲームだから単品で見れば十分アリ。
特にPS2版で追加されたフェインティアが個性的な性能で、いい意味で別ゲー。
ACを意識せずに遊ぶんなら十分な出来です。
ストーリーは蛇足かと思いきやなかなか熱く、
OPムービーと歌も気合が入っていて見ごたえあります。
エグゼリカファンとしては是非とも手に入れておきたい一品。
難度がデタラメに高くないのでSTG初心者にもオススメ。
…キャラデザの好みの問題はありますが…
セット内容について ゲームシステムや追加要素については他の方のレビューや公式HPにもありますので、限定版のセット内容について書きたいと思います。
セットのねんどろいどですが、さすがと言うべきか造形、塗装ともにとても良い出来です。
他のねんどろいどの場合、スタンドが結構頼りないのですが、エグゼリカの場合は汎用のものではなく飛行状態に合わせた専用の台座が付属しますので安定性も問題なしです。
サントラが付いてた方が良かった、という意見はわからないでもないですが、おそらく別に発売する予定があるとかじゃないでしょうか。
実際OPムービーで流れた主題歌はCDが発売されますし。
ねんどろいどだけ欲しかったという方も多いようですが、キャラの知名度や商品の価格などを考えればねんどろいど単体で発売しても採算が合わないと判断されたのではないかと思います(もちろん公式の見解ではないですが)。
逆にシューティングとしてのシステムが好きなだけでキャラクターなんてどうでもいい、と言う人は通常版が中古で安くなるのを待つか、ベスト版が出るのを期待するのがいいでしょうね。
ゲームもキャラクターもどっちも好きだ!と言う人は買って損はないと思います。
あっさり気味のゲーム このゲーム、初です。
このゲームの魅力は自機が女の子なのとアンカーで敵を捕まえて投げ飛ばせるところです。
アーケードモードは内容があっさり気味で直ぐ終わります。
ストーリーモードはノベル調のボイスカットが入って面白いです。
ネンドロイドはパーツ類が豊富でいいものだと思います。そのためパッケージがとても大きくなりました。
ふらいんぐエグゼリカはオマケ程度の代物です。
ゲームはあっさりした内容なので、スペシャルセットの方が満足できると思います。
万人にお勧めできるシューティングゲーム 【難易度】
オプションで難易度を設定することができます。さらにストーリー進行上で、獲得ポイントによってボスの強さが変化するので、自分の実力に合ったレベルで進行でき、シューティング初心者?上級者まで楽しめると思います。トレーニングモードにて各ステージの練習もでき、何度かやっている内に攻略方も見えてきます。
【ゲーム性】
攻撃方法が弾幕だけではなく、敵を捕まえて投げるという爽快感もある。基本的なシューティングゲーム+爽快感といった非常に良い印象を持ちました。また投げによって攻略の自由度も大きくなるので、飽きることが無いです。
シューティングゲームを盛り上げる音楽は一昔前のシューティングゲームの音楽といった形でしょうか…。良い感じです。
【キャラクター】
ある意味賛否が別れる点だとは思います。
賛の方は、個性溢れる魅力的なキャラクターは、シューティングという観点だけでは無く、キャラクターからこのゲームに興味を持っていただけるので非常に良いポイントだと思います。
否の方にはキャラクターの殆ど関係の無いアーケードモードがありますから、是非ゲーム性でこのゲームに触れていただきたいと思います。
【CG・ストーリー・ムービー】
ストーリーはシナリオ×3人分、プロローグ+各ステージクリア後のイベントが少し+エンディング(GoodEnd/BadEnd)の分量です。あくまでシューティングがメインなのでゲーム中のストーリーやCGは少し物足りなさを感じました。またゲーム中の用語解説も無く、独自の世界観が理解できていない人は入り込めないかもしれません。
しかし設定はよくできた作品なので、同ゲームのトリガーハートエグゼリカ 攻略&設定資料などを読んでいただけるとより楽しめると思います。
CGの美しさ、ムービーのクオリティの高さは期待していいと思います。
ストーリーパートも切り替えなどで特にストレスに感じる部分も無く、機能も充実しているのでさくさくとテンポ良く進めます。CG閲覧モードも勿論あります。
【総合】
特別版付属のねんどろいども出来も良く、可愛いです。値段が高いという意見も多いですが、このパーツの多さでしたら値段相応かもしれません。
ゲーム性から、キャラクターからどちらからでも楽しめる良いゲームだと思います。是非多くの方にこのゲームに触れていただきたいです。
|
|
[ Video Game ]
|
11eyes CrossOver (イレブンアイズ クロスオーバー)(限定版)
【5pb.】
Xbox 360
発売日: 2009-04-02
参考価格: 9,240 円(税込)
販売価格: 6,026 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 5,708円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
物語は最高です まだ、途中なのですが物語は最高です。5pbが関与しているゲームは今の所最高ですね。カオスヘッドも追加要素が多くPCプレイ済みの自分もかなり楽しめました。タユタマも期待できそうです。ただ、美鈴の能力などに関しては、ATLUSさんのペルソナシリーズにかなり似ていたような気がしました。もう少しそこに工夫が欲しかったです…。
かなり秀逸 多くのレビューにある通り、全てにおいて高水準なノベルゲーです。システム周りまでよく作り込まれていて、ストレスは皆無と言えるでしょう。ハイデフの美少女達には萌えますが、それ以上にこのシナリオは燃えます。 OPの曲を筆頭に、素晴らしい楽曲の数々が世界観に更なる熱と深みを生み出すことに成功しているので、プレイ終了後もしばらくは余韻に浸ってしまう。そんな魅力があると思います。 最後の真実が判明するエンディングの締め方は、ある意味「力技」だとも感じますが、世界の無慈悲と不条理に対するカウンターだと捉えると、理屈よりも気持ちで納得出来る気がします。
11eyes そこそこの知名度を誇るこのゲーム。やってみると少し複雑、というか覚えにくい操作方法でしたがなれると面白いし、美麗なCGなのでやる価値はあります。何といってもOPですね。彩音さんのカッコイイ歌が二曲、これまたカッコイイムービー。これだけで買う価値はあります。
ちょっと絵柄で拒否反応起こされるかもしれないですが 二つあるOPとテキスト 声優 BGM 演出 すべてにおいて作りこみが半端じゃないです
同じメーカーから発売されたカオスヘッドノアというゲームと比較してもよりライトなユーザーも楽しめる世界観だと思います。
最初のシナリオはフルボイスでプレイしてクリアまで50時間強ぐらいでしょうか?
もうひとつの別視点のシナリオは10時間強ってとこですね
買って損なしです。
RPGラッシュでガッカリした方はこちらをプレイする事をお勧めします。
10倍は満足できると思いますから
クリアしても世界観の余韻に浸れます事間違いなしです。
美鈴先輩は貰っていきますね ようやくクリアしました。長かった・・。
シナリオはなかなかよく練られていたのですが、最後がややあっけなくてちょっと残念でした。シナリオライターさん頑張ったけど最後で力尽きました感が伝わってきます。
魔術、陰陽道といったちょっとマニアックな内容なので人によって好き嫌い分かれるかも。
敵とのバトルシーンが熱い!そして美鈴先輩がカッコよすぎでしょうw
萌えギャルゲーに食傷気味で気分転換をしたい人にはお勧めかな?
|
|
[ Video Game ]
|
スキップ・ビート(初回限定版)
【Genterprise】
PlayStation2
発売日: 2009-05-28
参考価格: 9,240 円(税込)
販売価格: 6,164 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 6,750円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
素敵ッス! ビーグルがクイズって(笑)ショータローがしつこいし(笑)
蓮キョ派にはおすすめ☆ ゲームオリジナルストーリーです。
ですが、舞台設定を『DARK MOON』が放映され軌道に乗っている頃あたりに設定してある為、本編はもちろん、『DARK MOON』編の途中で放映終了したアニメしか知らない方にとっては、一部分からない展開やキャラクターが出てきます。
難易度は低め。
好感度が上がりそうな選択肢が分かりやすく、普通にその選択肢を選んでいけばわりと簡単にグッドエンドにたどりつけるので、ゲーム初心者の方にも安心して遊べる内容となっています。
ただ、恋愛シュミレーションの臨場感・駆け引き等をゲームとして純粋に楽しみたい方にとっては、多少物足りない内容かもしれません。
システムは簡単。
スキップ機能あり。
また自分でセーブをしなくても、各章の始め・選択肢ごとに自動でクイックセーブをしてくれるので、選択肢ごとにセーブをしなくてもよく、ゲーム途中で前の選択肢に戻ることも可能です。
そして内容ですが、三つの仕事の中から選ばれた仕事上のパートナーと恋愛度・友情度を高めていくマルチシナリオです。
ネタバレのなるので詳しくは書けませんが、特に蓮のシナリオにおいては、順調に好感度を上げていけば蓮キョ派に方々にとってはとても嬉しい展開になること請け合いです。
最後にシナリオについてなんですが、全体的に対象キャラの性格や個性を活かした内容にはなっているのですが、サブキャラとのちょっと無意味かなぁとも思えるやりとりや、しつこさを強調してプレイヤーを故意にイライラさせることで、プレイヤーが抱くキャラへのイメージをアップダウンさせて主人公キョーコの共感を得ようとしているかのような演出が見られました。
あくまで私の主観ですが、一部文章がつたない部分や上記のようなちょっとくどいとも思える演出が少し気になったので、☆ひとつ減らしました。
ですが、それを差し引いても余りある良い出来だと思います。
スキップビートファンであれば、買って損はない作品です。
最高☆☆ 予想していたより遥に素晴らしい出来です!イラストはアニメ以上に美麗。シナリオもドキドキが止まらない展開でした。オープニングのアニメションも格好よくて大好きです!!今は途中ですが、私は蓮様にメロメロです。スキビがお好きな方は絶対買って損はないかなと。
めっちゃ楽しみ!!! ...オリジナルストーリーでゲーム化なんて、コミックのスキビファンとしては嬉し過ぎます(^^)個人的に蓮好きですが、ビーグル(笑)のレイノ&ミロクの声優さんが高木俊さん(レイノ)&石田彰さん(ミロク)って事で、★5つ!!!
|
|
[ Video Game ]
|
アルコバレーノ!(限定版:「限定版ドラマCD」&「設定原画集」同梱)
【アイディアファクトリー】
PlayStation2
発売日: 2009-05-14
参考価格: 9,240 円(税込)
販売価格: 5,752 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 5,570円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
絵とキャラクターはいいものの… イラストの可愛さと、料理をメインとした背景設定に興味をひかれて購入しました。
ちょっと辛口レビューになりますが、オールコンプした上での感想を…。
<プラス評価>
スチルは綺麗で、キャラクターの性格設定や人間関係も魅力的。この点は高評価です。
また、クリア後に設定出来るようになる『スキン』(テキストウィンドやメール画面・セーブ画面やアイコンなど)は、キャラごとに演出が異なっていて◎
キャラからのメールも、くだらない内容から口説くような内容まであり、楽しめます。
VSモードは個人的に楽しませて頂きました。(ただし、要VS春斗が短すぎ)
<マイナス評価>
調理テストの無意味さが、まず目立ちます。レシピを丸覚えすれば、特にパラメータに注意する事もなく合格する事が可能。ヒントもいらないぐらいです。
正直に言って、簡単すぎてゲーム的な面白さに欠けています。
シナリオに関しては、各キャラクター(メイン)に4話エピソードがあり、キャラEDルートに入る流れですが、いまいち恋愛感情の動きの描写が欠けているように感じます。
キャラの背景や、過去の事などはそれなりに描写されているのですが、肝心の主人公との動きがどうも…。
また、エピソード間の時間経過(バイト中モーションなど)が早送り出来るとはいえ、次の話まで長く、間延びしてしまいます。
…と、いろいろ書きましたが全体的にほのぼのしていて、可愛らしいゲームだと思います。
ただ、オトメイトさんらしい短所が目立つような気も。
もっと作りこんでもらえたら、ゲーム性での評価が上がると思うのですが…。
限定版に付属のCDは、とても面白かったです。
プレイして。 キャラクターに一目惚れして買いました!
私的に面白かったです^^
乙女ゲーム自体沢山やっていないのですが、少し前プレイしたものに比べるとギャグっぽくて面白かったです!
何故かキャラ→声優の順で見てしまう私でも結構豪華な声優さんがいてよかったです。
キャラの顔と声がピッタリだなと思いました。
原画も可愛い絵のおまけが沢山ありCDも聞いていて楽しかったです。
まだ仁吉先輩と仁吉VS小松しかしてませんが評価としては・・
○良かった点
★絵
声優
主題歌
面白いギャグシーン
イベントシーン
○落ち目点
BGM→最後のイベントBGMがなんか昭和っぽかったので;
ストーリーが少し強引
最後に一部乙女ゲームにおいて思うのはもう少しストーリーを長くしてほしいです。
進化した所あり、劣化した所あり… 直接繋がりはありませんが、前作と言われている「プティフール」からすればゲーム中での期間も延び、個人イベントも大量に増えましたが、ただ、今回は共通ルートのようなものはほぼ無く(夏祭り位?)、条件を満たすと約2週間に1度の割合で発生する個人イベントの中に他のキャラも登場する形になっています。(1回目は全てのキャラで必ず発生するようになっています) しかし個人イベントといえど他のキャラもEDまでかなり絡んでくる為、攻略対象同士の絡みもかなり見れます。…見れますが、個人的に前作よりもコメディ要素が少なくなった気がします。 前作はボリューム不足を感じつつもコメディ要素がかなり気に入ったのでお気に入りだったのですが、今作はシリアス要素を少し持ってきてしまった為か、「笑えた」という印象がありません。どっち付かずという印象です。 他の面ですと研修パートは特に深く考えなくても期間内にほぼMAXまで上げる事が可能ですので簡単ですし、フリーパートは攻略対象キャラの所へ行けば問題はありません←ここは前作より改善され、回数は少なく、矛盾も少なくなりました。 これは途中から作業化しやすい為、ちょっと飽きやすいかもしれません。 あまり良い所は上げませんでしたが、他のこのメーカーさんの作品に比べれば明るい話ですし、ルートも1人ルート、VSルートとありますしボリュームも凄い多いとは言いませんが少なくはありません。 クスッと笑えて明るい恋愛がしたい!という形にはオススメしたいです。 そして少し…一部キャラで今時の…といっても私自身20代前半なのですが(^_^;)少女漫画のノリを思い出しました。ちょこっとエロ臭いと言いますか(笑)
ままかな 決まったエピソードがかならずあるので それが面白くない。
VS状態になるキャラも決まっているようで 他のキャラとVSになることかないので
あーこんなものかという感じです。どきっとする セリフもそれほどなくって
さらりと終わってしまいました。
ミニキャラは可愛かったかな。
楽しいよ! アルコバレーノ! 楽しいですね。
全キャラ攻略しました(もちろんVSも)
後は未確認メールがどのくらいあるのかってところですかね…
既読スキップやまき戻しなど機能面が充実しているので何回も繰り返すのにとても便利でした。
気になったのはロード等で画面が真っ暗になる時、少し間があったのでシステムエラーかとドキドキした位かな…
(単に自分の気が短いだけ?)
外箱のみ別デザインでゲームのパッケージ自体は通常版と同じようです。
自分は満足していますが、限定ドラマCDや原画集に特に惹かれない方は通常版でかまわないかも…
結構簡単に攻略できてしまった感があって物足りないかな?と思いましたが
スチルもそれなりにありますし、スチルのあったシーンを再生することができるので
セーブデータを残しておくという面倒がないのはとても助かります!!
(何回も見かえして楽しんでいます)
二人(VSキャラ)ずつ同時攻略してセーブデータを流用するとエンド分岐しやすいですよ!!
初プレイはハーレムエンドでした…自分どんだけ八方美人!!(笑)
個人的には早乙女VS竜之介ストーリーが好きかな…
|
|
[ Video Game ]
|
金色のコルダ2 f(フォルテ) プレミアムBOX
【コーエー】
Sony PSP
発売日: 2009-02-26
参考価格: 7,644 円(税込)
販売価格: 5,521 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 3
良かったです 購入してプレイ中です。本当はトレジャーが欲しかったんですが、近所で売り切れてしまって泣く泣くこっちを購入しました。出来る事ならトレジャーが欲しかったですが、こちらも満足してます。色々あるメーカーですがゲーム自体は追加イベントや新キャラもあり、良作です。何よりコルダ独特のほんわかした世界観が変わってなくて(移植だから当たり前といえば当たり前ですが)良かったです♪最初は買うのをためらいましたが、買って後悔していません。早すぎる追加版だけ自重してくれれば言う事ないのになー(笑)
このプレミアムはいらんだろう 一番中途半端ですよね。
個人的にですけど、明らかにトレジャーに付いてくるジュエリーBOXは欲しいし、そこにこのプレミアムの特典と同じ物は付いてるし、この値段さに我慢できない人は多分、通常版とプレミアムとの値段さにも我慢できないはずなので、通常版かトレジャーか、で普通悩むんじゃないですか?
ちなみに私は、コーエーさんの作品は大好きなのですべてプレイしますが、基本的に発売してすぐには買いません。
必ず待ちます。(遙か3の関連以外は)
待てば必ずよりいいものが(色んな意味で)出るからです。
そう学習したので、待ちます。
が、今回、スクールカレンダーあるじゃないですか…?
3つ集めて応募すりゃってやつ。
普段ならどうせ無理なんでハナから諦めるんですけど、他2つが遙か3関連だったもんで、たまたま揃っちゃうんですよね…
なので、すっごい悩んでます。
てか多分…買います…
トレジャーについてくる、あのジュエリーBOXすっごい欲しんですけど、カレンダーのためにゲーム付きで4000円台前半なら多分買っちゃいますけど、10000円超えちゃうとなると、さすがにコルダ2関連には手が出せないかな、と思ってます。
カレンダーのことなきゃ絶対待ちますからね…。
だって下手したら何ヶ月かあとにWith アンコールとか言っちゃうかもしんないし。(笑)
一応応募の締め切りが4月なので、4月に入ってから考えようかなーとも思ってます。
ところで私思うんですけど、なんでPS2からPSPへの移植で怒るんですか?
まだ、PSPからDSへの移植とか、もしくはその逆とか、そういうので怒るのはまだ分かるんですけど、あと例えば、1はDSに移植したのに2はPSPに移植した、とか。
それなら怒るのも分かるんですけど、ちゃんと、1もPSPへ移植だったし、それの2をPS2から、1と同じPSPへ移植して怒られるコーエーさんは可哀想だと思う。
まあ普段が普段だから仕方ないのかしら?(私は普段のだって、別にどこの会社や業界もやってる金儲け主義と同じだと思うので腹も立ちませんけどね)
|
|
[ Video Game ]
|
マイセルフ; ユアセルフ それぞれのフィナーレ(初回限定版)
【イエティ】
PlayStation2
発売日: 2009-05-28
参考価格: 9,240 円(税込)
販売価格: 5,752 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 5,460円〜
|
|
カスタマー平均評価: 5
待ってました!! 前作を購入してアニメも観て、まさか感動するとは思いませんでした!
そしてこのゲームは人生に落胆していた私を立ち直らせてくれたゲームでもあります。
このゲームを作ってくれた{イエティ}{Regista}様には感謝の気持ちでいっぱいです!
|
|
[ Video Game ]
|
カヌチ 黒き翼の章(限定版:「ドラマCD」&「設定原画集」同梱)
【アイディアファクトリー】
PlayStation2
発売日: 2009-04-23
参考価格: 9,240 円(税込)
販売価格: 5,758 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 4,700円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
続編、ファンディスクを作ってほしい。 面白かった。 サウンドが壮大!、とても綺麗で神秘的なので、まるで映画でも見ているかのような気持ちにさせてくれました。グラフィックも綺麗!キャラクター良し! ただ 本編でのクラトとアキの関係が曖昧…ι クラトはカヤナが好きで告白したが見事にフラれてしまったこと。…カヤナへの思いを断ち切ったはずなのに完全に引きずってますよね…クラト。 それで、カヤナにフラれたら今度はアキに乗換えて、 …アキに乗換えたら乗換えたで完全にカヤナへの思いを断ち切ってほしかった。 アキが片思いすぎて可哀相に思えました。 それとクガミED、これは果たして恋愛と言えるのか?…クガミは誰を見ているの?また、それぞれのエンディングが物足りない感じで、なんだかもやもや…、どうせなら気持ち悪いくらいに甘くしてほしかった…。 続編かファンディスクでも作って しめる時はきっちりしめてほしい…!。 ファンとしてそれを切に願います。 カヌチ白き翼の章、黒き翼の章、 どちらも今までにプレイしたゲームの中で一番好きです。 EDはどうであれストーリーは完璧、凄く心に残るゲームで、今回も期待を裏切るような代物ではありませんでした。 ---ということで…、☆五つ!
面白いです! 私は面白いと思いました^^
黒からplayしたので、話が見えなかったですが・・・。
ですので、白からplayすることをお勧めします。
辞典がありますが、白の結末(?)がわからないとわからないです。
なので、これから白買うつもりです。
でも、話自体は面白いし、キャラも好きなので・・・。
サナトとアクトが良い!!かっこ良すぎます!!!^^
サナトに対する主人公の発言にちょっとイラッときましたが・・・。
あとは、アクトを・・・!何てことするんですか。主人公。
主人公の行動&発言が、うーん・・・と思うことが。
あくまで私の感想ですが(汗
泣けますよ、このゲーム。
結構文句書きましたが、☆は5つです!
酷評か? 白から黒へ。
白の時のほぼカヤナよりな話が、一転してアキが中心。
極端すぎでしょう?(笑)
物語の中のアキのセリフに「私はカヤナのおまけ」というセリフがあったように、おまけだったアキが急に話の主人公になって、カヤナの出番が殆どおまけになっている。
場面スキップ機能がある為、2周目以降は楽に話を進める事が出来るけど中途半端。
前半はお金を稼ぐ為に必死に発掘したり、武器作ったりしたけどやはりこれも”中途半端”
確かに”かぬち”なのだから鍛冶はしなくてはならないのだろうけど、道具を買ってしまえば、簡単に強い武器が作れるし、白の時よりはゲーム的作りにはなっているけど、材料をほぼ集めてしまい武器を作ってしまうと、後半の素材集めが苦痛。
せっかく材料を集めても、自宅(職場?)のタナに入りきらなくなると、新しくとってきた材料は消えてしまったり(99を超えたら入れ替えるか聞いてほしかった)何度も同じものを取りに行っては消えてしまうので、バグかと思いました。
実際、数回のバグあり。(依頼を大量にこなすとフリーズしました。)
確かにストーリーには泣ける部分がありましたが、ヤスナ側中心のエンディングでタカマハラ側のエンディングは”おまけっぽい”。
白ではそれぞれが中途半端なENDだったのに(次回へ続くのだから仕方ないとして)、黒になってもタカマハラ側のENDは中途半端だったし。
白の攻略本の中に、脚本の方のコメントが載っていましたが、正直言い訳がましく結局黒き翼では「白でカヤナびいきだとそんなに言うなら、黒ではアキをちやほやさせてあげたわよ!」的な印象を受けた。
これなら本当に1本でいい。
ダブルヒロインの意味ないし、ダブルにした意味わからない。
カヤナとしてのENDと、アキのEND。
もちろんそれぞれの白バージョンと黒バージョンのENDがあると思ってたから残念です。
システム向上 細かいところでシステムが白より良くなっているので、
遊んでいるときの快適さが大分向上しています。
大まかな進め方は白とほとんど同じです。
連作なので黒から始めるのはお勧めできません。
シナリオは、白でカヤの外気味だったアキがメインになっています。
白でカヤナ寄りだったキャラクターもアキに寄っていくので、ちょっと違和感がありました。
(個人的にカヤナが好きだったので、ちょっとカヤナが可哀そうな扱いな気もしました)
白の時も思ったのですが、主人公1人にするか、攻略できるキャラをアキとカヤナでスパッとわけるかすれば違和感無かったのに、と思います。
攻略キャラとしては黒からのキャラが優遇されている感じでした。
話の都合上しかたないのですが、ちょっと白のキャラはボリューム少なめです。
お話としては面白いと思うのですが、恋愛ゲームとしてみると微妙な部分があるのと、
1本にまとめてほしかったという所で星1つマイナスです。
限定版特典はドラマCDと設定画集(70P)です。
短いですがキャラのコメント、おやじキャラの座談会なんかも載っていて、他のオトメイト作品よりは良い特典だと思います。
キャラクターも魅力的! 書いた通りです。ストーリーもやや長めなのでじっくり楽しめます。音響効果も素晴らしいし、画像も綺麗です。1番好きかもしれません。緑川さんの声にメロメロです←
|
|
[ Video Game ]
|
涼宮ハルヒの直列 超SOS団団員コレクション
【セガ】
Nintendo DS
発売日: 2009-05-28
参考価格: 8,190 円(税込)
販売価格: 5,097 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 4,200円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
ゲームではなく、DSで楽しめるライトノベル 「この手の商品は期待してはいけない」
と3回くらい唱えてから購入しました。
期待しないまま、早速ゲームを始めるとなんと
「キョンやハルヒが喋ってる!」
と、喜んだのはまあ、5分ほどのプロローグの話のみ。
本編に突入するとやはりみんなが黙り込む。
結局「期待なし→喜び→しょぼ?ん」という珍しい状態でした。
全章に通じての大まかの構造は、
ストーリー→2-3回の選択肢→ミニゲーム→ストーリー
各章では関連性が低く、選択によって少しストーリーや画像が変わったり
ミニゲームの難度が変わります。
まあ、全体的に見れば、これは「ゲームではなく、
マルチエンドを楽しめるライトノベル」
と認識した方が納得するかもしれません。
そう考えたら結構良作です。
ただし、ミニゲーム自体(マインス○○ーパーまがい)
はメチャクチャ面白いわけでもなく
何周も楽しめるとは考えにくい。
コンプリートには根気! シナリオはスイスイ進んで行きますが、最初はタスク割りでの失敗やハルヒメーターの悪化などもあり、ラストでつまづく事に(色んなパターンを試さなくてはコンプは出来ない)。しかし、何とかクリア出来ました!キャラのエンディングが5種類(因みに最初は鶴屋さんでした)あるので最低5週!トピックを全て出すには相当な時間が架かりそうです。それ迄に飽きてしまう可能性は否めませんが、今は楽しく遊んでいます(*'∇`)音楽もシーンによって巧く演出がなされていて、自分は臨場感と言うか異空間の不気味さみたいなものが伝わって来て非常に良かったと思います(・∀・)ノ毎日チョコチョコやるのが楽しい遊び方かなぁ。
ストーリもオリジナルで飽きない。 良い所
1、ストリーがゲームオリジナルなので原作ファンも飽きない
2、差分CGなど攻略要素がある
3、ゲームシステムが単純で分かりやすい
悪いところ
やはりDSなので完全フルボイスではないです。画質もCGが多少荒いです。
ゲーム自体面白いので画質を引いて全体的には★4つです。
比較的良作? 特に大きな分岐は無いものの、マルチエンディングなノベルゲームです。
フルボイスではない物の、各章の導入やキモの部分で固めてボイス化しているので、
中途半端な声の入り方と感じなかったところは高評価。容量をうまく使ったな、と。
ストーリーは夏休み序盤、いつもの面々が夏にふさわしい怪談話に巻き込まれるというか、
ハルヒが新解釈で解決していくというか、結構楽しめる内容です。
各章ごとに併行しての行動が有り、そこに面子をどう振り分けるかで読めるシナリオが
分岐するというシステムですが、大本の線は一本道です。とはいえ振り分けパターンが
複数に及ぶため、全てを読みきるには結構な周回を重ねる必要が有りそうです。
スキップは既読のみと出来るので深く気にせず飛ばしておけますが、その間は結構ヒマ。
でもDSですから読み込み時間無く気軽にチマチマやってられるので多少は気楽かと。
アクション部分は時間制限付きマインスイーパー。ぶっちゃけ、簡単です。
ストーリー分岐で時間制限を引き伸ばせるトピックというものが入手できますが、
殆ど不要じゃねぇか?と。みくる、長門、古泉の必殺技も手伝い、楽勝です。
まぁそれぐらい手軽なほうが周回重ねるには良いのでしょう。
CGは2段ぶち抜きなども有り、結構数も有るので満足できます。エンディングごとや、
ミニゲームのコンプリート特典でもある“らしい”ので、集め甲斐は有るかも。
いや、ミニゲームの詰めチェスが難しくてコンプリート出来てないッス。。。
コレクション特典のシールやカバー、チョロQは集めてる人は集めれば?程度です。
私はみくると長門のチョロQ買っちまったので意地で買いました。えぇ、意地です。
でもゲーム単体でも結構気楽に楽しめると思います。
まぁでも、最近のノベルゲームは大筋1本の細分化シナリオってのが主流なんですかね?
全体としてのボリュームが少なく感じてしまう気がするんだよな?。。。
もちょっとこう、2週目3週目でガラッと違う展開とか、かまいたちの夜とか、
Fate/stay nightぐらいの視点も終わりも変わるような大分岐が有ってくれた方がなぁ。
【追記】詰めチェス全クリアしました。特典CGは当然ッちゃ当然の絵柄。いや、別に
ガッカリとかでなく良かったですよ。ただなんつーか、こっちの方が本編よか達成感有った気もw
どうでしょう・・・挽回なるか!! 角川さんの激動があまりにも酷な作品だった為、なんとも言えませんが・・・私は期待しています!!
まぁ、理由はセガさんだからです・・・技術もあるし、開発力も高いし、イケイケで攻めてくれるからです!!
勿論、まだ発売日も先なのに店頭の宣伝とかポスターとかドカ???ンっとやってくれてますから・・・
作品に対する、意欲と自信がヒシヒシと感じます!!いいですね??!!宣伝に力を入れるのが実にセガさんらしい!!
DSとWii、並列、直列と言う事で、リリースのやり方まで最近のニーズに合わせてますね???!!
しかし、DSなので画質は落ちます・・・勿論、キャラもドット絵で、しかも2頭身はないだろう・・・とか、不安要素はありますが・・・
しかし、こんな事を言ってはいけないのでしょうが、絶対に激動よりも面白いと思います!!
理由は、完全オリジナルストーリとアドベンチャーと言う作品のジャンル選びが正しい事から・・・
今作もTGSでは確認はしていませんが・・・
まぁ、見方を変えるとひぐらしのDS版に挑発しているようにも捕らえる事が出来ます・・・セガさんだし、あり得る・・・
私的にハルヒはDSよりはPSPで展開したほうが合っていると思うのですが・・・??画質で考えるなら・・・
|
|
[ Video Game ]
|
メモリーズオフ6 ~T-Wave~(限定版)
【5pb.】
Sony PSP
発売日: 2009-05-28
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 4,244 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 4,030円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
これはこれでいいが。 良かった。
普通のギャルゲーとしては。
リリスルートのグダグダはともかく、
クロエや智沙ルートはなかなか楽しかった。
が、メモオフとしてはどうだろうか。
楽しいだけでは、メモオフとは言えないと思う。
ましてや、この作品がメモオフで一番良かったとか言ってるやつは、
メモリーズオフをわかっていないとしか思えない。
もう一度言うが、ギャルゲーとしてはよかった。
買う価値はあると思う。
しかし、これがメモリーズオフだ!という作品ではなかった。
そのぶんの☆を引いて☆4ということで。
お勧めです メモオフシリーズで一番面白いです。 中でもクロエルートが凄く良かったです。続編もPSPで出して欲しいです。
システム面の進化 メモリーズオフのPSP移植が再び開始。
その第1弾がメモリーズオフ6ですが、内容に関してはPS2版を参考にして頂くとして、今までのメモリーズオフと比べて一番の進化はセーブデータでセーブしたときの画面がきちんと表示されるようになったことです。
これって後からセーブデータをロードしようとしたときに非常に役立ちます。
レスポンスに関してはPSPですからそれなりですので期待しないで下さい。(苦笑)
内容には好き嫌いがあると思いますが、一定水準以上の質があると感じていますのでPS2版を購入していない人、またどこでも・・・またこっそりプレイしたい人にもお勧めです。(爆)
メイン特別視し過ぎ!! りりす・智紗のメイン二人のシナリオ内の主人公は、他のシナリオと差が有り少しショーゴ臭が漂って来て嫌でした。他のヒロイン前だと鈍感な部分は有っても頼りがいのある奴のに。
正直メイン以外はサクサク進んだので、メインも大丈夫かとも思ったのですが甘かった。
またもやKID作品の長ったらしいシナリオが復活してました。一時期自重してくれてたのに。
評価を百点満点だとすると。七十点位。
鈴・結乃・クロエで六十点。音楽(歌含む)・出演者・キャラの演出等で十点。
マイナス点が。
・メイン特別視し過ぎ(女性視点が読める)。
・他シナリオ内でのキャラの性格付けにバラ付き有
(主人公が性格とクロエの口調が急に固くなったり)。
・同じ文章を2回表示させる等のデバック漏れ・プレイ時間が長い。
・ロード時に勝手に早送りになる機能がまた付いてる。
等ですね。その為星一つ減です。
しかし、立ち絵の口パクがもっと付く様になってたり、10周年を迎えた事も有り懐かしい小ネタ等も盛り込まれており、ファーストからのファンの方はやる価値ありだと思います!
移植、早っ! この作品、移植するの早い気がするけど…PS2版の売れ行き悪かったのかなぁ?
|
|
[ Video Game ]
|
ルーンファクトリー2 特典 「コンプリートアートワークス」+「ないしょドラマCD」付き
【マーベラスエンターテイメント】
Nintendo DS
発売日: 2008-01-03
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 4,146 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
バグ・・・ このゲームはとにかくバグが多すぎる。バグの中にはストーリーの進行が不能になる危険なものも含まれており、これから購入する方はインターネットネット上で細いバグ回避の方法を前もって調べる必要がある。それでも回避方法のわからないバグがいくつか存在するので購入するにはそれなりの覚悟が必要とされる。
N64版に次ぐ、牧場物語シリーズの傑作だと思う。 【内容】
新牧場物語をやった人なら分かると思うけど、かなりパワーアップ!
会話、キャラ、掲示板の設置、操作性、男女・衣装選択などなど。
ただ、前作のダンジョンの方がやりごたえがあった。
それと学校建設は、「風来のシレン2」の城建設を想像していたので拍子抜け。
相変わらずだが、仮にも女性向のソフトなのでモンスターは可愛くした方がいい。
出荷帳より、練成帳(イラスト入り)の方が良かったな。
【特典】
イラスト、超可愛いです。CDはまだ聞いてません。
CDが水のり付けで、冊子がふやけてたのだけはドン引きしました。
そこだけ覚悟必要。
楽しいです♪ 第一部はとっても楽でした。農具も最初から広範囲でできましたし^^
結婚までの道のりはかなり短いですね。ちょっとあっけない感じがありましたが…。
とにかくキャラがみんな可愛いです!イベントも多く、楽しめる要素も増えたと思います。他にも音楽などがすごいですね。
私はまだ一度もバグは生じてないですし、特にそこまで嫌な点もないので☆5つです!!
作品自体は素晴らしいのですが…… 前作もプレイしての感想です。前作でもバグはあったようですが、今作はそれが異常に多いし、酷いです。(私の場合、前作でバグに遭ったことはないです)対処法を知らずにいると、作品自体をクリア出来ない危険度大なものも;キャラの透明人間化は結構遭遇します。処理落ちも頻発するので、イライラすることも多かったり……大したことではないのですが、二部でのロザリンド&マックスバグ(主人公と結婚していない、二部での主人公が女の子でも息子&甥扱い)は個人的に嫌すぎです。誤字……というか、表示ミスも目立ちます。……とまぁ、悪い点を挙げてみましたが、冬野菜や新アイテム、新モンスターが加わっていたり、掲示板による依頼が追加されたり、前作同様に豪華な声優陣だったり……ゲームとしては楽しいですし、夢中になれます。何よりもデザインや劇中曲が作品にぴったりです。次回作ではバグが無くなると……までは望みませんので、減らして下さい。今回は本当に多すぎます。
内容はいいんですが‥ この作品は、一部と二部にわかれています。☆一部★主人公、記憶喪失の少年、カイルが町にやってくるところからはじまります。牧場物語らしく、農作物などを育てたり、広場に掲示板があり、それに書かれている依頼、「クエスト」をこなしていき、街の人との友好度、ヒロインとの愛情度をあげていきます。ダンジョンはありますが、一部ではサブ的なものなので、立ち入る必要はそんなにはないです。ヒロイン候補も多いし、可愛いので、楽しめるかと思います。★二部☆カイルがヒロインの誰かと結婚したのち、学校を建設することになります。そしたら、二部がはじまります。カイルは記憶を取り戻し、やるべきことがあると言って家を出て行きます。カイルとヒロインの子供が、二部の主人公です。消えた父親、カイルの手がかりを見つけるため、農作や掲示板のクエストをこなしながら、ダンジョンを探索していきます。二部が、このゲームのメインでしょうか?主人公は男の子、女の子の選択が出来ます。*いいところ*キャラクターがかわいい。二部構成なので、愛情度をあげる難易度が低い。◇よくないところ◇一部で誰と結婚しようと、イベントなどの二部での会話に変化がない。(マナと結婚したのに、ロザリントが、「ママ応援しちゃう!」とか言う)画面に人が4人以上になると、動きがスローになる。二部では恋人候補がいるが、別に誰かと恋人になるわけではない(全員と?)。バグがある。二部の石版集めは、必ず春から冬まで順番通り集め、毎回石版を見せに行かないとすべて集めてもストーリーが進まなくなる。私はこれでストーリーが止まり、そのあとやっていません。よくないところ、作りが甘いところ、あとはバグがあるということ‥。マイナス要素が多すぎます。購入を考えている方は、注意された方がよろしいかと‥‥
|
|