|
[ CD ]
|
グランド・ソナタ
・上原彩子
【EMIミュージック・ジャパン】
発売日: 2003-12-10
参考価格: 2,800 円(税込)
販売価格: 1,508 円(税込)
Amazonポイント: 15 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 300円〜
|
- 収録曲 - 1. グランド・ソナタ ト長調 作品37 2. 瞑想曲 作品72-16 3. ワルツ 4. ドゥムカ 作品59 5. ワツル・スケルツォ 作品7 6. 組曲「くるみ割り人形」より パ・... 7. ノクターン 嬰ハ短調 作品19-... 8. 組曲「くるみ割り人形」よりパ・ド... 9. グランド・ソナタ ト長調 作品37
|
カスタマー平均評価: 5
実にチャーミングなチャイコ チャイコフスキーのピアノ曲集でCDデビューするピアニスト(それも老舗のEMIで)って、他にいただろうか。大変ユニークなアルバムだが、決して意外性だけをねらったものではない。上原はチャイコフスキーのピアノの独特な語法を身につけ、実に自然でみずみずしく表現している。ショパンのような華やかさはない、全体にくすんだ音楽だが、上原の演奏で聴くと、その美しさを再認識する。プレトニョフ編曲の「くるみ割り人形」の一曲など、見事というほかはない。この曲集はイギリスの代表的クラシック音楽雑誌『グラモフォン』2004年7月号で「エディターの推薦」盤に選ばれ、月評でも「多くの若いコンクール優勝者とは違って、もはや世界級のピアニスト」と絶賛されている。また上原のインタビュー記事ものっていて、ブレンデル、ペライア、アンデルシェフスキーを尊敬していること、自分のピアノの音を「繊細で純粋、強くて深い音でありたい」などと話している。 これからの彼女の活躍に注目したい。
待望のアルバム登場! 2002年、日本人初そして女性初のチャイコフスキー・コンクールで優勝したことは記憶に新しい。その彼女のファースト・アルバムにあたるこのディスクはとにかく魅力に溢れている。ALLチャイコフスキー、またALLソロという今までになかった一枚である。しかしこの全ての演奏が実に素晴らしい。若いパワーと完璧なテクニックで演奏されている。自分としては、ユモレスク、ドゥムカ、そしてアルバムのハイライトのグランド・ソナタにより共感した。 これを聞く限り、優勝した後、忘れられてしまうような人ではないことは確かで、更なる活躍を期待するばかりである。 次はオーケストラ物も聞いてみたい。次のリリースが待ち遠しい。
|
|
[ CD ]
|
バーン・ダウン・ザ・ナイト
・ビル・チャンプリン
【ビクターエンタテインメント】
発売日: 2008-11-05
参考価格: 2,100 円(税込)
販売価格: 964 円(税込)
Amazonポイント: 9 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 300円〜
|
- 収録曲 - 1. ハイエスト・ステイクス 2. ザ・サンダー 3. フォー・レス・ザン・ア・ソング 4. ヘッデッド・フォー・ザ・トップ 5. ホエン・ラヴ・カムズ・アラウンド 6. スティル・ワース・セイヴィング 7. セイム・オールド・ソング 8. イン・ラヴ・トゥー・ロング 9. ファースト・アンド・ラスト 10. フライ・バイ・ザ・ライト 11. フォーリン・ファイアー (日本盤... 12. ラヴ・ウィル・テイク・ユー (日...
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
君の手/サイケなハート(DVD付)
・PureBOYS
【インディーズ・メーカー】
発売日: 2008-06-25
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 302 円(税込)
Amazonポイント: 3 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 300円〜
|
・PureBOYS
|
カスタマー平均評価: 5
いい曲♪ 君の手は誰が聞いても、いい曲だと思います(^^)
カップリング曲のサイケなハートは堺正明さんのカバー曲で、主に
八神くんがヴォーカル中心として歌っています♪
間奏部分のセリフにも注目ですよ。
気に入りました! ピュアボーイズがますます好きになりました。DVDも付いてこのお値段は満足です。
|
|
[ CD ]
|
PLAYIN’WITH FIRE
・ナターシャ・トーマス ・マキシマム ・ガルー ・Mr.フリーマン ・アンディ・ラブ ・トリプルC
【ユニバーサル ミュージック】
発売日: 2006-08-02
参考価格: 2,205 円(税込)
販売価格: 1,013 円(税込)
Amazonポイント: 10 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 300円〜
|
- 収録曲 - 1. オーバー 2. リアル feat.Mr.フリーマ... 3. プレイン・ウィズ・ファイア fe... 4. ステイト・オブ・マインド 5. キュリアス feat.トリプルC 6. シークレット 7. スキン・ディープ(ラジオ・バージ... 8. イレジスティブル 9. アイ・ドント・ニード・ユー・トゥ 10. ホワット・アップ feat.マキ... 11. タッチド・アナザー・ガール 12. シュッダ・ネバ 13. チェイジング・ラブ 14. ストップ 15. ショウ・ミー・ホワット・ユー・ゴ... ・・・
|
カスタマー平均評価: 5
良すぎる!! ほんとに良すぎる!ファーストもかなり良かったのにもっといい感じになってる!1曲目はなんと元SWEETBOXのティナハリスが参加しています!2曲目は明るくてキャッチーな曲ですo(^-^o) (o^-^)o♪3曲目はすごくセクシーです♪4曲目はどこか懐かしいような…5曲目は激しい感じで大好きです(*^_^*)6曲目は軽快なハンドクラップが印象的な…レゲエっぽい?7曲目はコンテンポラリーなR&Bチューン♪8曲目はDJ KAORIのリミックスもありますd(^O^)b9曲目はダイアンウォレンの参加曲♪10曲目はかっこよくてたまらないデス(^-^)/?11曲目は心にしみるR&Bバラードとなっています♪12曲目ではナターシャがラップします!13曲目は前向きで美しいバラードです♪14曲目は独特なリズムが癖になります(^-^)v15曲目はセクシャルでちょっぴり危険な香りが☆16曲目は13曲目の続編のような感じです♪17曲目と18曲目は代表曲のリミックスです☆ 長くなってしまいましたが…(^_^;)とにかくいいです!!!!
何か素晴らしい゜.・*。 ナターシャ・トーマスは偉大な感じで 何かキレイ☆心地良いですドライブやホテル、家、いや どこでもイイ☆どこで聴いても心がやすらぎナターシャの世界に浸ってしまうでも特に夏のリゾートホテルの部屋やベランダで景色を観ながら聴くと もっとイイだろう それはまるで きれいな水のように ふりそそぐ太陽のように 緑の匂いがする風のように キラキラと輝き 私の心を たとえ一時だけだとしても 癒してしまうのです
最高! 前作の1stアルバムは単調な古くさいユーロポップという感じでしたが、このニューアルバムはガラリと変わりナターシャの魅力満載!というような仕上がりになっています☆☆どの曲も洗練されていて、いわゆる穴埋め的な捨て曲がなくスゴイ!すてきなアルバムです♪
|
|
[ CD ]
|
1st GAM~甘い誘惑(初回限定盤)(DVD付)
・GAM
【hachama】
発売日: 2007-05-23
参考価格: 3,780 円(税込)
販売価格: 2,388 円(税込)
Amazonポイント: 23 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 300円〜
|
- 収録曲 - 1. Thanks! 2. 純潔~Only~ 3. メロディーズ 4. 愛の船 5. ここで キスして 6. LU LU LU 7. イチャ□イチャ Summer 8. 愛情オアシス 9. …H 10. 甘い誘惑 11. Thanks!誘惑Remix
|
カスタマー平均評価: 4
手堅いのはいいんですけど コンセプトは「青春の90年代!」といったところでしょうか。
小室系もどきからZARD、DEEN等のGIZA系の無臭味ポップス、リンドバーグかプリプリかといったガールロック、気恥ずかしい程の大味ロッカバラードに加えて1stシングルでのB'z調まで様々な曲調が並びますがやはり90年代風のアレンジということで、どうにも中途半端な古臭さがイケてない感じ。いっそ80年代アイドルを模したかわいいものならば良かったのですが。
楽曲群はおしなべて平均点といったところで、2のような何回聴いても全く耳に残らないユーロビートくずれの駄曲もありますが、5は一気に時代をさかのぼったエゴ・ラッピンなどに見られる昭和歌謡風で、これはなかなかいい雰囲気。
個人的に一番の聴きモノだったのは7の「イチャイチャ Summer」。
これが、アルバート・ハモンド「カリフォルニアの青い空」を思わせるような極上のウエストコースト風ポップスで、ウィスパリング気味に歌う藤本さんの声も合わせてほんとうに素晴らしい!この1曲でとりあえずアルバムの元は取れたかなという感じです。
ミニアルバムでもないのに水増しのリミックスを入れてトータル45分はいかがなもんかと思いますが、この二人のどちらかのファンであればまずまず満足できる盤だと思います。
ジャケット写真を引き伸ばしたのがほしいですね この二人を組ませて、いるのにねぇ?
やや素材が生かされていないようで
もったいないですね。。。
もう少し、楽曲に、お金と手間を掛けてあげたら
売り上げが伸びるのにね?
さて、楽曲の方ですが、
「イチャイチャSummer」を例にとると、
このCDに収録のものと
「GAM 1stコンサートツアー2007初夏?グレイト亜弥&美貴?」(DVD)
に収録のものでは、曲調やテンポも含め、印象が違ってきます。
どちらか1枚しか購入しないのであれば、
コンサートツアーのDVDの方をお勧めします。
音楽的にもヴィジュアル的にも、ニコニコになれますので。v(^_^;
P.S.
このCDも写真の撮影には手間を掛けてるようで
ポーズを含め、各カットとも、よい出来だと思う。
引き伸ばしたのが欲しい。。。。
コーラスなら別の人で。 現在のハロプロユニットの中で、実力的には最強なのではないでしょうか。
全体的に、ここ数年つんくが凝っていると思われる、昭和と言うかディスコチックなメロディーラインが多くて、好き嫌い関係なく耳に残りやすい曲ばかり。曲順も聞きやすくていいと思います。
でも「Thanks!」以外の曲はほぼ全曲ミキティが主音で、あややがハモリという形になっているのですが、なんかハモリと言うよりバックコーラスという立場になっていませんか?ハモリとコーラスは違いますよね?ミキティのソロ曲を聴いてる気分になります。
私はどちらかというとミキティ派ではありますが、この形ではあややの歌唱力が活かされてなくてすごくもったいないと思います。歌のうまい2人が組んでるんだから、キレイなハモリが聞きたい!
現時点でのハロプロ最高ユニットの歌唱力を堪能 全体に昭和歌謡テイストなつんく楽曲のオンパレードで、これを歌いこなせるのは、ハロプロ内ではこの二人しかいないことが実感できます。
正直、もっと夏のイメージでPOPな曲が増えてれば5つ星以上の評価ができたと思います。
あややもミキティも当面はGAMが主戦場になりそうなので、さらなる傑作が生まれることを
祈ります。
まぁ、合格点では。 全体を通していい曲が揃ったアルバムだと感じました。どの曲をシングルカットしても良いほどに。ハロプロビジュアル系歌唱ユニットとして、恥じるものにはなっていないと思いますよ。このアルバムでツアーを回るので、どんなパフォーマンスをみせるのか、色々話題なだけにトークも楽しみです。(ないならない、言っといたほうが、新聞やワイドショーで大きく取り上げられて、広告効果も生まれるから、本人から何か話したほうが良いと思うけど。)お薦めの曲は、愛の船かな。ただ、全11曲入りだけど、1曲はReMixなので、実質的には10曲です。時間も50分程なので、CDのみで3150円ならもう1.2曲は入れてもよかったのでは。バラード派の私としては、もう少しバラードが聴きたかった。できればDVDには、家庭用ハンディーカムで撮った安い映像でいいから、レコーディング風景とか、レアなものをいれてへしい。DVD付きシングル、アルバム用に、ライブで、ライブDVDには収録しない曲を、3.4曲歌っとくと特典に入れやすいのでは?。
|
|
[ CD ]
|
全力疾走
・CATS A CRY
【インディーズ・メーカー】
発売日: 2008-09-18
参考価格: 1,000 円(税込)
販売価格: 300 円(税込)
Amazonポイント: 3 pt
( 在庫あり。 )
|
- 収録曲 - 1. 全力疾走 2. ゆくえ 3. ドンクワイエ
|
カスタマー平均評価: 5
新作まってました! 老若男女にお勧めできます!
時間があるときはライブにいつも行かせてもらってます期待のバンドです。
やな事が起こったときはいつも励ましてもらってるので絶対にこのCDも買います!
あー、待ちきれません!
|
|
[ CD ]
|
こどものうた 英語でうたおうメリー・クリスマス
・英語の歌(教材用) ・キャシー&カレン ・麻布インタナショナル・クワイア ・キャサリン・デアーズ
【日本クラウン】
発売日: 1998-11-06
参考価格: 1,700 円(税込)
販売価格: 323 円(税込)
Amazonポイント: 3 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 300円〜
|
- 収録曲 - 1. 聖しこの夜 2. おめでとうクリスマス 3. サンタが町にやってくる 4. ウィンター・ワンダーランド 5. エーデルワイス 6. ホワイト・クリスマス 7. とんできたサンタ・クロース 8. ママがサンタにキッスした 9. もろびとこぞりて 10. 神のみこは 11. もみの木 12. サンタ・クロースがやってくる 13. シルバー・ベル 14. 赤鼻のトナカイ 15. 雪だるま ・・・
|
カスタマー平均評価: 4
のんびりテンポで…… どちらかというと、テンポののんびりした曲が多く、英語な事もあって子供には不評です(^^;。
大人的には可も無く不可もなく、というところでしょうか。
良いと思う 3歳の子供にと思い買いました。少し落ち着いた感じもありましたが子供が喜んで聞いてるので良いかなぁ〜って。
私にはちょっと・・・ 一番売れていたので買ってみたのですが、 アレンジも古いカンジで どの曲もキーが高く私には唄いにくかったし クリスマスの楽しい雰囲気がもう少し欲しかったです。また、グリーンスリーヴスの 暗い曲調が全体を台無しにしているような気がしました。 これはクリスマスソングなのでしょうか・・・?
子供にいいですね 2歳の子供と一緒に聞くクリスマスソングCDで英語のものをと思いこちらを購入しました。一通りの歌は収録され、値段も手ごろです。タイトル通り「こどもの」歌という印象です。歌い手の感じも「子供向け」という感じで大人には物足りない?という気も少しあります。全体的には満足です。
なじみの曲ばかり♪ クリスマス時期によく聴く曲ばかりで とても入りやすかったです。 冬に生まれる子供への胎教を兼ねて買ってみました。 いつか 子供と英語で歌えたらステキだな〜☆ とっても よかったです!!
|
|
[ CD ]
|
ゲット・リッチ・オア・ダイ・トライン+2
・50セント ・トニー・イエイヨー ・ネイト・ドッグ ・ロイド・バンクス ・エミネム ・ヤング・バック
【USMジャパン】
発売日: 2006-04-19
参考価格: 1,980 円(税込)
販売価格: 1,251 円(税込)
Amazonポイント: 12 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 299円〜
|
- 収録曲 - 1. イントロ 2. ワラップ・ギャングスタ 3. ペイシェイントリー・ウェイティン... 4. メニー・メン(ウィッシュ・デス) 5. イン・ダ・クラブ 6. ハイ・オール・ザ・タイム 7. ヒート 8. イフ・アイ・キャント 9. ブラッド・ハウンド(feat.ヤ... 10. バック・ダウン 11. ピ・ン・プ 12. ライク・マイ・スタイル(feat... 13. プア・リル・リッチ 14. 21クエスションズ(feat.ネ... 15. ドント・プッシュ・ミー(feat... ・・・
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
Souvenir〜Live
・竹内まりや
【ワーナーミュージック・ジャパン】
発売日: 2000-11-22
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 1,612 円(税込)
Amazonポイント: 16 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 279円〜
|
- 収録曲 - 1. アンフィシアターの夜 2. 家(うち)に帰ろう(マイ・スイー... 3. Forever Friends 4. マンハッタン・キス 5. 五線紙 6. 元気を出して 7. カムフラージュ 8. プラスティック・ラブ 9. 駅 10. リンダ 11. 不思議なピーチパイ 12. SEPTEMBER 13. J-Boy 14. LET IT BE ME 15. Closing~純愛ラプソディ(...
|
カスタマー平均評価: 5
これを名盤と言わずして何を名盤というのか 充実したバックメンバーとそのアンサンブル、まりあ様の歌唱は「凄い、、、お見事、、、」とうなるしかない。最初の方のサックスとラストのデュエットなんて鳥肌物ですよ。
確かに「日本広しと言えど、山下達郎をバックとしてアゴで使えるのは」まりあ様一人ですよ。
しかし、なんなんだこの完成度の高さは!さすが達郎御大とその奥様。このとりあわせでなければ、この充実した完成度は達成できまい。これを生で見た人はさぞや興奮しただろうな。うらやましい。
竹内まりやの温かい歌声が如実に伝わってくる記念すべきライヴアルバムです 2000年7月11日、12日に行なわれた日本武道館と7月31日の大阪城ホールでのライヴ・パフォーマンスです。「Souvenir(記念品)」というタイトル通り、ファンならずとも傾聴に値する曲の数々を聴くことができます。18年ぶりとは思えないほどの落ちついた歌いっぷりに驚いています。
低音の響きの豊かさと高音の倍音を一杯感じさせる美しさは、幸せな山下達郎との結婚生活の充実ぶりを彷彿とさせるものでした。この長いブランクは、新しい音楽活動への充電期間と捉えた方が良いほどの成熟ぶりを聴き取りました。伸びやかな声の魅力は他のシンガーとは一味違いますし、歌詞の一つ一つに説得力のあるヴォーカルは、内面にある豊かな感受性の表出だと思います。
「家(うち)に帰ろう(マイ・スイート・ホーム)」「元気を出して」「駅」「リンダ」「不思議なピーチパイ」「SEPTEMBER」など懐かしい歌が続いています。20代での竹内まりやと40代での竹内まりやとは当然違っているはずなのに、リーフレットに写っている彼女は時間を超越して飛び出してきたかのように昔のママの姿なのは凄いことですね。
ピアノの難波弘之、サックスの土岐英史等錚錚たるメンバーに支えられていますので、奏でられる音楽はとてもゴージャスです。
特筆すべきものは、山下達郎のコーラスでしょうか。「カムフラージュ」でのオブリガードの美しさは格別ですし、夫婦で歌った「LET IT BE ME」の美しいデュエットはとてもよく揃っており、二人の溶け合ったメンタルハーモニーを感じさせるものでした。
確信犯 達っちゃんのプロデュースに誘われて 生まりやに会いに 個人的に、Jpop史上3本指に入るライブアルバム。 緊張してますのMC通り、1アンフィシアターの夜〜2家に帰ろうまでは声が堅いけれど、3Forever Friendsから4マハンタンキッスで一気にまりやワールド全開。。。セットリストの非常に良くて、アンコールのRCA時代の3曲につては語る言葉無し。 本当に緊張しているのが分かる2と3の曲間のMCや、フレーズの途中のブレスの音がはっきり録音されていたり、アンコールのセプテンバーの途中...まりやさんの一瞬気が抜けるように聞こえるところがあるけれど、まりやさん自身がリアルタイムでこの曲を歌っていた頃を一瞬思い返したように聞こえて、それが聞く側の当時をフラッシュバックさせるといったライブならではの魅力や臨場感もたっぷり。惜しむべきは、ネット上ではいろいろと公開されているMCがカットされている所だけ。 18年と7ヶ月という時の流れが実感としてある方には絶対のお勧めです。 しかし、このステージをアルバム化したらこうなろうだろうと、達郎さんは確信してたんでしょうね...きっと。
泣いてます・・・・・ もうしょっぱなから予想どうりのオープニングナンバー。 鳥肌と涙・涙・・あれは僕が20歳の頃でしたね、まりやが帰ってきたのは。アナログのVARIETY女の子とクルマでよく聴いてました。 首都高で彼女の部屋から帰るとき、必ずプラスティックラブかけてました。もうなりきっちゃってね(笑)あとセプテンバーを聴くとあの娘を思い出したり、別の曲を聴くとまた別の女の子を思い出したり・・・
悔天下の竹内 まりや様だぞ!もうこのCD殿堂入り物です。俺37恋人46!!ここまで影響うけてるんだよ!まりや様|名前は伊達じゃない!本物かも!
|
|
[ CD ]
|
Everyday/CAN'T GET BACK(初回盤A)
・w-inds.
【ポニーキャニオン】
発売日: 2008-11-26
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 723 円(税込)
Amazonポイント: 7 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 294円〜
|
- 収録曲 - 1. Everyday 2. CAN'T GET BACK
|
カスタマー平均評価: 4.5
久々に良いかも 慶太が声変わりして、気の狂ったハイトーンボイスになってからはあまり好きじゃなかったけど、今回はボイトレしたのか上手くなってて聞きやすいし曲も良い。昔のw-inds.に近いものがある。
4曲中捨て曲なし Everydayはシングルでダンスなし歌のみという初試みな要素もある曲です。初回盤AにはいっているPVではライブでファンに初披露したときの映像がそのまま収録されていて一見の価値があるかと思います。3人の歌のハーモニーがとてもきれいです。
カップリング曲のcolorはクリスマスにぴったりなきれいなメロディの曲だと思います。
CAN'T GET BACKはダンスがカッコいい、見せる要素の強い曲だと思います。でも今までのw-inds.の曲にはあまりない雰囲気で曲始まりとサビの変化がおもしろいです。
初回盤BにはこちらもPVがついてますがEverydayとはまた違う作り込んだ映像のPVになっています。ダンスが見たいという方はこちらをお勧めします。
カップリング曲のyes or noはうまく説明できないけど少し昔のw-inds.を思い出させるような曲かもしれません。ダンスつきでライブで見たいです。
曲のみ4曲収録の通常盤もありますので聴きたい、見たいものに合わせて購入できるのも両A面シングルのよいところでしょうか。どれか1枚でもぜひ手に取って聴いてみてください。
カップリング曲含めどの曲も良いのでこのCDお勧めできます。
歌うw-inds.と踊るw-inds. 今回のテーマは「静と動」
歌うw-inds.と踊るw-inds.
2つが楽しめる、両A面シングルです。
「Everyday」は慶太くんの
綺麗な歌声がとても
生かされていると思います。
慶太くんは高音が歌えるので
今まで高い曲が多かったのですが
今回はすごく優しいバラードです。
聴いていて心地よくなります^^
「CAN'T GET BACK」
じょじょにアップテンポに
なっていく楽しい曲です。
自然にハマってしまいます(笑)
かっこいいダンスにも注目です!
今回は初回AとBそれぞれに
シングル初のPV付きだそうです!
ファンの方はもちろん、
今回のシングルは一般の方でも
「普通に良い!」と思えるんじゃないかと思います
私も自信を持って、オススメできる1枚です^^*
ひさびさにヒット メンバが洋楽が好きだからと言って洋楽系が多くなり、
私には合わない曲が増えてきていたW-inds.でしたが、
久しぶりにヒットしました。ダンスも良い感じです。
こういう曲が増えてくれると人気も戻ってくれるのでは
と思ってしまいます。
他の方のレビューをみて勘違いされてしまう方がいるかもし
れませんので一言。
W-inds。は今までにPV付きのシングルCDは出したことはな
いです。DVDが付いたものはありましたが、内容は「メイキ
ング」です。
初のPV付きになりますが、これは早くやってもらいたか
ったですね。「画」付きの音楽の方がインパクトもありますし。
ただ、PV2種類が別々の限定版に分かれて入っているのは残念です。
歌うw-inds. 9月の代々木ライブで、初めて聴きました。
まさかの「初両A面シングル」で、何の心の準備もなく聴いたのですが、優しさと温かさに心が満たされていく感じになりました。慶太君のヴォーカルと涼平君・龍一君のコーラスは、爽やかでありながら力強くもあり、感動的な曲です。
「踊るw-inds.」の「CAN’T GET BACK」も、とてもカッコイイ曲です。両方を楽しめるなんて、嬉しい限りです。
|
|