|
[ DVD ]
|
レガッタ 君といた永遠 DVD-BOX
・速水もこみち ・相武紗季 ・松田翔太 ・若槻千夏 ・奈津子
【ポニーキャニオン】
発売日: 2006-12-06
参考価格: 19,950 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 6,790円〜
|
・速水もこみち ・相武紗季 ・松田翔太 ・若槻千夏 ・奈津子 ・原秀則 ・江頭美智留 ・清水友佳子
|
カスタマー平均評価: 3
良かったです 裏番組が強力で数字的には悪かったようですが、いいドラマです。
あざとい演出や、変なCGが無いので何回見ても飽きません。
速水さんの演技は良かったです。欠点を言えば日焼けしすぎ。
撮影で焼けてしまうのはわかりますが、ここまで黒いと変です。
また、松田翔太君がずっとピアスをしてることが気になりました。
硬派な役なのに、大事なレースにもピアスをしてるのはおかしいのでは?
ずっとレンタルだった私が、初めて買ったDVDです。
特典映像が、とても良かったです。
もこみちの主役は早かった? 原作のコミックは秀作。人気の速水もこみちの主演ドラマ。今CMで影の人気トップクラスの相武紗季がヒロイン、しかも松田翔太共演ときて、主題化がコブクロの君と言う名の翼というヒット曲。(名曲ですね)
こう書いてると大ヒットしそうな気がしたんだけれど・・・うまくいかないもんです。第1話の出だしでコブクロが流れた時は凄くいいかも!と期待したのですが、回を重ねる度にガッカリ・・・
何で・・・大沢ってこんなに無神経の馬鹿だったっけ????主演がこけちゃたね。もこみち君だけの責任じゃなくて、設定だよね。何か滝さんが凄くかっこ良く見えたんだけど。こっちが主役みたいでした。
ただ、もう少し頑張ったら、素材が良かったから、いい作品になったかも。
もこみちぃ? ボート競技を舞台にした青春ラブストーリー(笑)
低視聴率→途中打ち切りという憂き目に…
原因はたくさん考えられるが、もこみちのかつぜつの悪さでしょうか?
もこみち演じるマコトは、パートナーの八木のことを「ひつじ(八木=山羊からのシャレ)」と呼んでいるが、はっきり聞こえない。主演と言うだけあってセリフが多いのだが、かつぜつが悪いのは致命的。
他にボートを漕ぐシーンが手ヌキだったなども考えられるが(インカレ本戦すっ飛ばしていきなり祝勝会って言うのにはズッコケた…)、脚本がだめだったと言うのが最大の要因でしょう。
山本太郎がオイシイところ持っていったのと、今まで失恋続きだった相武紗季の恋がやっと成就できたのは良かった。
それでもやはり、こういう王道を行く青春モノはまだまだ必要でしょう。
原作と比べると・・・ ドラマがスタートしてしばらくはこれはいいドラマになるかなと思っていましたが、後半になるに従ってイマイチのような感じがしてきました。原作と比べてみても負けているような気がします。
まず第一に八木の設定が良くなかったと思います。原作では八木が日本代表の候補には選ばれていなかったのでそこは原作通りにして欲しいと思いました。八木が操のことを好きになると言う話も無かったし、残念でした。一番気に入らなかったのは大沢が八木のことを最後まで「羊」と呼んでいたことです。原作でもそう呼んでいたのは最初の1,2回だけだったからです。原作を度外視するにしてもあれは無かったと思います。最初の1,2回くらいまでなら笑えるけどあそこまでやると主人公の大沢がバカなんじゃないかと思ってしまいます。第二に滝さんの実家がドラマはどこか忘れたけど、原作では松山だったので、そこも原作通りにして欲しかったです。そして一番いいたことは、最後の滝さんとのマッチレースがカットされていたところです。大体ドラマ全体を見てみてもレースシーンがもっとあっても良かったのではないかと思います。
まだまだ言いたいことは他にもありますが長くなりすぎるのでこのくらいにしておきます。
キャスト、主題歌は良かったので残念でした。
|
|
[ DVD ]
|
ハチミツとクローバー DVD-BOX
・成海璃子 ・生田斗真 ・原田夏希 ・向井 理 ・成宮寛貴
【ポニーキャニオン】
発売日: 2008-07-11
参考価格: 23,940 円(税込)
販売価格: 16,758 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 7,810円〜
|
・成海璃子 ・生田斗真 ・原田夏希 ・向井 理 ・成宮寛貴
|
カスタマー平均評価: 4
優しい気持ちになれる とても優しいカラーで彩られた作品だと思う。パステルカラーとか淡い色の水彩とか。 派手な事件が起こったり、感情が爆発したりもしないけど、ゆっくり、穏やかに引き込まれてゆく。 地味だけど静かに心にしみる。
気持ちのよい作品だと思います。 根強いファンを持つ名作なのでいろいろあるとは思いますが・・・
今回見直してみて、作品がシンプルであればあるほど映像化は難しいと思うのですが、とてもクォリティの高い仕上がりで、ドラマ版はドラマ版で名作だと思いました。
キャストや空気感もとても温かくて、これもまたやはり原作の素晴らしさゆえ、みなさんが一致団結した成果かな、とも。
あと、生田さんのファンの方には「竹本くん」→今夏ドラマ「魔王」の変貌ぶりも注目かもしれません。
これはこれでOK 「ハチクロ」のドラマ化です。映画版と違い11話もあるので、ストーリーは映画よりこちらの方が忠実です。 マンガに比べて青春=甘酸っぱさは少ないです。正直、映画版の方がキラキラしてます。映画版で象徴的に使われていた海のシーンも、このドラマ版ではあっさりしすぎています。しかもこのシーン第2話での登場。最終回にもってきてもいいくらいのベストシーンなのに・・・。つまりこのドラマ版ハチクロは、原作を無駄遣いしているシーンがたくさんあるのです。キャスティングもちょっと・・・というところ。見掛けはともかく、キャラクターの性格が変わっているのはいかがなものか。竹本がAVを見る、真山が周りに冷たい、森田がふざけ(すぎて)て見える等々・・・でも、最終回まで見れば自然にこのドラマ版ハチクロの世界に入り込んでいるかと思います。残念な所は一杯あるけど、嬉しいシーンもあったし。ドラマ版はこれはこれでいいんじゃないかな。でも、映画版の方がオススメです。
青春! 大学という言わば人生最後の学生生活の中で、登場人物の個々の片思いの葛藤に共感を覚え、『はぐちゃん』を中心とする男二人と真山を中心に三角関係に毎回ドキドキ。脇役ではあるが、ローマイヤー先輩の神の言葉(?)で和みを作り、数々の若さゆえの悩みも共感出来るいい作品に仕上がっていると思います。個人的にはエンドテロップの画面が毎回違い、凄く楽しみにしていました。テロップ無しのエンディングが収録されていたら嬉しいのですが…どうなんだろう?とにかく発売が待ち遠しい。
映画版よりも30点上 本作品はドラマになる前に同タイトルの映画が公開されましたが、映画のほうはイマイチでした。確か映画版のレビューでは星2個をつけたと思います。今回のドラマ版が放送が決まったときは、「映画があんなんだったから、ドラマもたいしたことはないだろう」と思っていましたが、そんなことはありませんでした。今クールで一番面白いというほどでもありませんでしたが、映画版と比べると30点は違います。
ドラマ版が映画版と比べて違うところは、まず細かいところまで出来ていたところでしょう。映画版は時間の都合もあったでしょうが全てに中途半端な印象が強かったですが、ドラマは細かいところまで描けていたと思います。
そして、映画版とドラマ版の最大の違いは、やはりキャストでしょう。映画版のキャストも悪いわけではありませんが、ドラマ版と比べると少し見劣りする感じがします。キャストで一番よかったのはやはり成海璃子と生田斗真でしょう。特にはぐみ役の成海璃子はよかったです。映画版ではぐみ役をやった蒼井優はすごくよかったのですが、今回の成海璃子は蒼井優と比べても遜色ありませんでした。
映画版を見てガッカリした人はドラマ版を見てみることをお勧めします。でも、「原作の大ファン」と言う人は見ないほうがいいかもしれません。原作は未読ですが、原作物というのは多かれ少なかれ原作とは違うものですから。
|
|
[ DVD ]
|
ひまわり [DVD]
・アン・ジェウク ・キム・ヒソン ・チェ・サンミ ・ナム・ソンジン ・ハン・ジェソク
【ポニーキャニオン】
発売日: 2005-10-28
参考価格: 29,400 円(税込)
販売価格: 20,580 円(税込)
( 通常1〜2か月以内に発送 )
中古価格: 6,689円〜
|
・アン・ジェウク ・キム・ヒソン ・チェ・サンミ ・ナム・ソンジン ・ハン・ジェソク
|
カスタマー平均評価: 4.5
脇役もキラリ☆ 主役の方々もイイのですが、脇役の俳優陣にも注目☆初々しいチャ・テヒョンは可愛いくて(髪型変だけど)、ハン・ジェソクも爽やかでステキです。キム・ジョンウンの不思議ちゃんぶりもハマってます。しかーし!オススメはサンド役のアン・ジョンフンです。後半で難病になってしまうのですが、彼にはホント泣かされちゃいました(TзT)余談ですが『ジュリエットの男』にも出ていた「フランシス・オ役」の俳優さん(名前がわからない?)も出ていましたよ?
面白かったです。 パリ恋のキムジョンウンさんが出てると言う事で見ました。暗い過去がありつつ、頭は坊主にされチャテヒョンさんを追い掛けまわす姿、2人のやり取りが毎回いつ出てくるかと楽しみになり最後まで面白かったです。韓国ドラマによく出てくる俳優サンがたくさんいて見やすかったです。
豪華なキャストで楽しめました。 豪華な出演陣で、ストーリーも楽しめました。
でも登場人物が多いので、各人物の名前、所属などを予習しておいたほうがいいかも。例えばチャン・ヒョヌだと「ヒョヌ」と呼ばれたり「チャン先生」と呼ばれたり。フルネームで覚えておかないと、患者の名前も加わってややこしいかもしれません。
特に7話以降、恋人あるいは友人でもありライバルのヒョヌ(アン・ジェウク)、ハギョン(チュ・サンミ)、ジュンソ(ナム・ソンジン)の距離感や考え方が微妙に変化。神経科レジデントのスヨン(キム・ヒソン)の存在も加わって、相手を思いつつも競争心やプライド、医者としての信念との間で葛藤する3人の姿は見逃せないでしょう。
そして主人公たちの物語だけでなく、神経外科レジデント3人組、サンド(アン・ジョンフン)インチャン(ハン・ジェソク)ジェボン(チャ・テヒョン)のやりとりやエピソードにも注目。微笑ましかったり、涙を誘われたり、ドラマ中での彼らの役割も重要です。
ほかにも科長先生や麻酔科医、婦長、神経科や整形外科のレジデンドなど、個性豊かな面々が。様々な事情を抱えた患者とのエピソードによって、医者と患者双方の人間的な部分が映し出されます。
ドラマ全体を通してそれぞれの医師が患者や家族の苦しみ・悲しみに向き合いつつ、自分の心の痛みや悩みとも直面し成長していく姿が興味深く、なかなかの名セリフが飛び出したりもします。ドラマの中で自分なりのお気に入りのキャラクターやエピソード、セリフが見つかるのではないでしょうか?
楽しく観られました アン・ジェイク、キム・ヒソン、色々な役者さん達が出演していて、今までの韓国ドラマとは違い観ることが出来ました。
|
|
[ DVD ]
|
北の国から 92 巣立ち [DVD]
・田中邦衛 ・吉岡秀隆 ・中嶋朋子 ・岩城滉一 ・緒形直人
【ポニーキャニオン】
発売日: 2003-03-05
参考価格: 8,379 円(税込)
販売価格: 6,636 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 6,635円〜
|
・田中邦衛 ・吉岡秀隆 ・中嶋朋子 ・岩城滉一 ・緒形直人
|
カスタマー平均評価: 4
元気吸われるゥー… 裕木奈江が可愛くて観てみたが、とうとう…やっぱり…辛かった・・・
前作も(このシリーズは全部)そうだったが、どうにも救いようが無い。観てるこっちが悲しくなる。もどかしくなる(画面に割り込んで「何テレッとしてんだ!!」と怒鳴りたくなる)観てると元気がドンドン吸われていく・・・観た後は「ドカーッ…」と疲れる…観るととても疲れる作品だ。もう二度と見ないだろう。
北の国からは個人的には92まで 北の国からのスペシャルも92で5作目。
本作は純とタマ子(裕木奈江)の恋の描写がとても鮮やか。
おっとり気味な純と、おしゃべりで陽気なタマ子の二人は
北の国からのベストカップルって思うほど、本当にお似合でした。
ただ、ガソリンスタンドのバイト仲間に口笛で
熱愛ぶりを冷やかされるシーンは正直バカっぽかった。
みていて恥ずかしかった、あれさえなければなんて思う。
他方で同じ作品のビデオをレンタルし、れいちゃんと遠距離恋愛を重ねるシーンは微笑ましい^^
95からは個人的にはあまり好きではなく、92が純粋に
楽しめた「北の国から」の最後の作品となりました。
蛍のモノローグが聞ける 北の国からというと主人公純の語りが大きなポイントなんだけれども、この作品では、蛍が主人公のパートは蛍が語りをしています。「お兄ちゃん、私たちって・・・勝手よね・・・」とか。蛍のモノローグはびっくりする程、陰気なんだけれども、意外と物語の展開にはあってる気がします。それとこの作品の特徴は8年ぶりに正吉が再登場する点かな。久しぶりに全レギュラー勢揃いって感じですな。ちなみに再登場シーンは恋の密会のために男(緒方直人)のもとへ通う途中の蛍と、電車の中でばったり。蛍のことが好きなのに皮肉な再会だなぁ。
一番良かった 「巣立ち」は全作品の中でも特別抜きん出た知名度ではないけれど、自分の中では最も印象に残っている作品だ。年齢的には純よりわずかに年下という私の年齢のせいもあろうが、この作品がちょうどこのような作品に多感な年だったせもあった。そういうわけでそれ以前の作品は全く見た事が無かったのだが、結構すんなりと話に入っていけた。本作品は蛍は殆ど出演しておらず、純と北海道の五郎を軸に展開している。「初恋」で上京した後→「帰郷」→「巣立ち」と事実上東京をメインとしたロケの最終章ともなった作品だ。ガススタンドで働く純という設定も都会の苦労が伝わってきた。相手の子を妊娠させて、五郎が謝りに上京する時、普通ならば現金を持っていくところを南瓜をもっていくシーンは泣けた。
衝撃!! 「北の国から」のシリーズの中で、「巣立ち」は一番衝撃を受けたなぁって思います。タマコの妊娠、アイコの流産、父から離れて行く蛍、井戸を掘る五郎、生きた五郎・・・。 内容はドロドロしているけど、でも涙なしには見られないと思う作品です。
|
|
[ DVD ]
|
24 -TWENTY FOUR- シーズン1 DVDコレクターズ・ボックス
・キーファー・サザーランド; レスリー・ホープ
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2004-08-20
参考価格: 25,200 円(税込)
販売価格: 11,975 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 6,500円〜
|
・キーファー・サザーランド ・ レスリー・ホープ
|
カスタマー平均評価: 4.5
トリロジーBOXがおトク シーズン7まで続いている人気シリーズの1stシーズン。
今となっては、シーズン1?3がパックになったトリロジーBOXを
買ったほうがお得。
アメリカテレビドラマの特性上、後付でシナリオが書かれていくので、
つじつまが合わない部分も多いが、頭から見ていく分には満足いく内容。
主人公の家族の言動が、かなりむったりする。
4年前になるんですね 24がまだ世間で騒がれる前でしょうか、近所のレンタル屋で
偶然手に取ったのがこの作品との出会でした。
1日を分刻みでシーンを切り替えて展開する作風に魅せられて行きました。
電子音というのでしょうか、ピッピッピピピピピピ・・・・と始まる感じが
とても印象的でしたね。
ぼくはニーナが好きでした。
彼女は最高の役柄でしたね。今頃どうされているでしょうか。
このシーズンは、必ず、ジャックの家族が、捜査に巻き込まれていくんですよね。
家族が巻き込まれるほど、盛り上がる展開になるんです。
騙し騙されてと、最後には大どんでん返しと、いつも最高の衝撃を与えてくれる
パワーのある作品です。
この24がきっかけで、海外ドラマの人気が出てきたんではないでしょうか。
途中からハマりすぎた! ストーリーの始まりは夜からなので背景が見えない人が少ないと、アクションシーンが少ないなどの不満があります。しかし!明け方からテロ組織の陰謀やアクションシーンが次々と出てきます。次々進行していくストーリーにハマりすぎてしまいます。
遅ればせながら 恥ずかしながら、ついさっき見終わりました。話題になるだけの事はあります。展開が速くあれよあれよのジェットコースター・ドラマ。面白かったです。個人的には内通者の正体は途中で見当が付いたんですが、何だか矛盾したところがあったような気がする。再確認の為もう一回早回しで見るとします。でもその内通者の決定的証拠、あれは無いよね。あんなモノがあるなら普通とっとと確認するでしょう?!それはともかくアメリカものなのにハッピーエンドでないことに何より驚きました。一見意味の無い大統領候補(この役者さん、良いですね!)一家や娘を助けたドロップアウト男の話とともに、この後のシリーズの複線なのか・・・こうなると次も見なきゃならないね。
と言っても、多くの皆さんは既にこの後どうなるか知っているのでしょうが・・・
ぼくはとくべつそうさかん じゃっくばうあー 世間はシーズン5で盛り上がっておるようですが、正月休みを利用して地道にシーズン1から見てみました。吹き替え版で。
大統領候補者とジャックの家族の危機、大統領候補の家庭内の不和・スキャンダルを中心に、劇的に変わる物語に目が離せません。
はまる人が多いものうなずけます。
私も一気に見てしまいました。
でも、目的達成のためなら手段を選ばないジャック・バウアーに最初は共感しつつも後半になるとちょっとやりすぎだよと画面につっこむことも度々。
それと、繰り返し楽しめる内容かというとうーんと思います。
一部過激な部分があり(ジャックの奥さんが人質のときに・・・)多分もう見ないと思います。
そして、ラストは・・・ジャックへの因果応報ともいえる内容です。
睡眠不足になるほどの作り込みに☆5つ。一部の過激な表現に?1です。
|
|
[ DVD ]
|
◆ フジテレビ開局50周年記念DVD ものまね四天王
・清水アキラ ・ビジーフォー ・コロッケ ・栗田貫一
【ポニーキャニオン】
発売日: 2009-02-18
参考価格: 9,240 円(税込)
販売価格: 6,468 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 7,000円〜
|
・清水アキラ ・ビジーフォー ・コロッケ ・栗田貫一
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
朱蒙〔チュモン〕第二章 後編(1) <ノーカット完全版> [DVD]
・ソン・イルグク ・ハン・ヘジン ・キム・スンス ・オ・ヨンス ・チョン・グァンリョル
【フジテレビ】
発売日: 2008-04-02
参考価格: 13,440 円(税込)
販売価格: 8,736 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 6,449円〜
|
・ソン・イルグク ・ハン・ヘジン ・キム・スンス ・オ・ヨンス ・チョン・グァンリョル
|
カスタマー平均評価: 5
どうしようもなく............ これほどドラマを是まで見たことがない。
いい加減さが全くなく、主要なキャストだけでなく、
全てのキャストにしっかりと輪郭があり、生き生きと描かれている。
ジ〇〇ーズ系タレント、または大物と言われる俳優を起用、
大仰に番宣した挙句、12,3話で完了する日本の底の浅いドラマとはケタが違う。
どうしようもないレベル差を感じてしまう。
悲しい事だが、日本は文化的にも既に先進国ではなくなっているのかもしれない。
毎日が朱蒙で始まりまるのです。 今までの韓流も良かったけど、とにかく【チュモン】を
観ないといられません。
日頃のストレスもあるのかも知れないけど
ストーリーがいい!観ててスパって切って弓で一発!
81話は長ーいと思って
見始まったら・・・止まらない。
現在最終話2巻目です。
大業を成し遂げてどうなるのですか?
ラストまで待てないよー・・・
チュモンの声が… 作品は、どんどん面白くなっていくのですが…17巻からチュモンの声が変わってしまって!!ギャップがありすぎて慣れません。前の声優さんに戻してほしいです!!違和感がありすぎて、楽しさが半減しゃうのが残念です。
韓国の映像はハリウッドを超えている気がする 高句麗の始祖、弓の名手を意味する『朱蒙』を描いた作品で現在日本では第40話くらいを放映中。実はこのDVDボックスすら待ちきれず、某国のDVDを手に入れて最後の81話まで観てしまった。最後はチュモンとソソノはこうなるのか、と驚いてしまった。
なにしろ『朱蒙』の圧倒的な映像のセンス、俳優の技量、脚本、音楽全てがハリウッド以上だと思える。そして韓国の映像スタッフたちは自身の国の歴史に誇りを持っているのも感じられる。一方日本はアニメーションの分野でその能力は発揮されているが、俳優・脚本・映像センス・音楽全ての点で大きく劣っているとしか言えない。そして何となく正々堂々とした力作を作るのでなく、搦め手みたいな作品ばかりになってしまっている気がする。
ハン・ヘジンの美しさがDVDでは圧倒的。81話まで全く色あせない大傑作だ。韓国凄い。
作品は最高です。 朱蒙面白いですね?。
BOX買ってたんですが、あまりの面白さに次の発売日まで待てなくて先行レンタルに
走る日々・・(それでもBOXは揃えるだろうな・・)
この第二章後編の発売形式を知ったときは、なんでこんな分け方するんだめんどくさい
とか思ってたんですが、それも「待ちきれない!」という要望に応えて三つに分けての
スピードリリースとか。
なるほどなぁと初めは納得したものの、韓国では全81話とっくに終了していて、
スカパーとかでも全話放送し終わっているのになぜこんなにBOXリリースが遅いのだろう。
なにも第一章後編と第二章前編の発売に4ヶ月も空けなくても・・・!と、前編予約が
解禁になった時地団駄を踏んだものです。
私の環境ではレンタルだけが先を観れる唯一の手段。
そのレンタルもやっと32話・・。
忍耐の日々です。(泣)
|
|
[ DVD ]
|
Re:Genesis リ・ジェネシス DVD-BOX
・クリスティナ・ジェニングス; ピーター・アウターブリッジ; マキシム・ロイ; コンラッド・プラ; メイコ・ニュイエン
【ポニーキャニオン】
発売日: 2007-09-19
参考価格: 12,600 円(税込)
販売価格: 7,560 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 6,370円〜
|
・クリスティナ・ジェニングス ・ ピーター・アウターブリッジ ・ マキシム・ロイ ・ コンラッド・プラ ・ メイコ・ニュイエン
|
カスタマー平均評価: 4
DVD再生が… 1巻だけ試しでレンタルしてみましたが、内容は確かにおもしろいです。
しかし、DVDのはじめに入っている宣伝をスキップできず、早送りで5分ほど待たなくてはいけなかったし、1巻に1話しか入ってなかったです。
最低でも1枚のディスクに2話入れるべきでは?
なんか損した気分になります。
アスペクト比に注意 この作品、内容は面白いですが、DVDは非スクイーズのレターボックスです。
面白い CSIシリーズにハマッて,リジェネシス購入しました.よく考えられたストーリーでワクワク見れました.ウイルスなど身近な話題で面白かったですよ!次のシーズンに期待が高まってきます.海外ドラマで科学的なものが好きな方にはとてもお勧めです!!電子顕微鏡像やタンパク質解析などは 分子生物学,生化学,医学的に内容もリアリティーです.ラボのセットや研究も見所です.日常生活でも感染の危険性がいっぱいであることを再認識しました!
私は面白いと思います。好きなジャンルです。 Wowowoでの連続放送時に見ました。(シーズン1、2) 私は海外ドラマがとても好きで、ある程度の有名なものはすべてみています。24やCSIシリーズ、LOST、ER、プリズンブレイク、などなど 確かに出てくる用語は専門的なものばかりで、ちんぷんかんぷんですが展開が面白く見入ってしまい気にはならなかったです。あと、13話程度でシーズンが終わってくれるのも助かります。早くシーズン3が見たいです。
案外おもしろいかも。。。♪ あんまし期待しないで見たんだけど。。。
だって、カナダ産だし、主人公の方あんまりかっこいくないし。
しかし案外あたしにはぴったりハマった!
24や、CSIをややパクったような感じもしますが。。。
基本的にはウイルスや遺伝子とかそんな感じの話ばっかりなので
専門用語たくさん出てきてちんぷんかんぷんですが、
わかんなくっても大丈夫、ストーリーの流れはつかめます。
(嫌いな方は眠くなっちゃうのかもしれませんけど。。。)
まだ1話目までしか見てないんですけど
これからどんな感じで感染していくのかとか、
クローンと言い張る男の子がこれからどのように展開していくのか、楽しみです。
|
|
[ DVD ]
|
ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還 スペシャル・エクステンデッド・エディション [DVD]
・イライジャ・ウッド ・イアン・マッケラン ・リヴ・タイラー ・ヴィゴ・モーテンセン ・ショーン・アスティン
【ポニーキャニオン】
発売日: 2005-02-02
参考価格: 10,290 円(税込)
販売価格: 7,203 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 6,300円〜
|
・イライジャ・ウッド ・イアン・マッケラン ・リヴ・タイラー ・ヴィゴ・モーテンセン ・ショーン・アスティン ・J.R.Rトールキン ・ピーター・ジャクソン ・フラン・ウォルシュ ・フィリッパ・ボウエン
|
カスタマー平均評価: 4.5
三部作のラスト。これぞ映画! 三部作全て、劇場で延べ11回は足を運んで鑑賞しました。
改めて、全てSEE版で観たい・・・そう思ってしまいます。
そしてその三部作を締めくくる「王の帰還」
原作に忠実になっている部分もありますが、シェロブの部分に関しては、映画のように若干脚色したほうがよかった。
こういう映画的手法に長けているのも、ピーター・ジャクソンの凄さですね。
公開されるごとに、アカデミー賞作品賞にノミネートされながら、受賞は逃してきましたが、
この作品で見事受賞。
しかも、ノミネートされた11部門すべて制覇。
この映画三部作がいかに映画史上に残る偉業を達成したのか良く伝わると思います。
内容はもう皆さんが述べられている通り。
私もこの作品で何度も泣きました。
文句はありません。
傑作です!
空前絶後の最高峰 本作は、トールキンの「指輪物語」を全3部作として映画化したものの完結編です。
世界観や登場人物につきかなり予習が必要ではありますが、
スケールの大きさ、微細な部分まで行き届いたクオリティの高い映像等、
文句の付けようがなく、アカデミー賞を総なめ(11部門)にしたのも当然です。
また、今後の実写版ファンタジー映画のハードルを限りなく上げてしまった、
罪作りな作品でもあります。
さて、本作はかなりの長丁場(3時間半ほど)であり、
2つのパートが最後に合流するという構成です。
すなわち、邪悪な指輪を破壊するために火山へむかうフロドのパート、
他方、燃える目玉親父(笑)サウロンの軍勢を迎え撃つアラゴルンのパート、とです。
特に、後者は、ゴンドールの単独抗戦→ローハンの援護→「死者」の合流…と、
息つく暇もなく壮絶な大合戦が繰り広げられるため、実に見応えがあります。
しかし、多少年を食ってくると、前者のパートも実に味わいがあります。
アラゴルン・パートに比べると、画面は暗く、原則として静かに物語が展開するのですが、
全人類の希望というあまりにも重い負担を背負って苦しみ抜くフロド、
彼を全身全霊で支えるサム、指輪によって狂わされたゴラム。
指輪を所有したいという欲望は、何か現代にも通じるものがあり考えさせられます。
そして、本編全体を通じて描かれる友情と勇気には胸を熱くさせられます。
アラゴルンとアルウェン、アラゴルンとエオウィンにつき、多少恋愛描写もあれど、
基本的には、全てのキャラクター同士が厚い友情と信頼関係を共有している上、
限りなく絶望的な戦局に勇気を持って凛として立ち向かう…。青臭いけど素晴らしいです。
とりわけ個人的に好きな「勇気」の場面は、ナズグルの魔王に立ち向かうエオウィン。
あんたは男の中の男だよ、いやいや「私は男ではない!」(笑)
「王の帰還」だけは、SEEは不要 LOTシリーズ3巻とも、通常版とエクステンデッド版を両方購入してしまいました。
「旅の仲間」と「二つの塔」のSEEは、本当に素晴らしいです。
ただし、「王の帰還」のSEEだけは別です。例えば、原作で冒頭の方に登場する、かなりどうでもいいエピソードをわざわざ別の人物に置き換えて挿入していたりして、長い割にはプラス効果が感じられない部分が多いように思います。
「王の帰還」は、タイトル通りアラゴルンが王となるためのステップを一つ一つクリアして行くのがメインのお話です。多くの人がこの作品を退屈だと感じるのは、そのステップが必ずしも「血湧き肉踊る」冒険譚ではないからでしょう。SEEは、その退屈さを増幅する結果になっていると感じました。
熱狂的なファンではない人で、それでもDVDを買おうという方は、通常版を購入すれば良いと思います。
ファンタジーブーム を作り上げた紛れも無い名作です。監督は本当に指輪物語が好きで仕方ないのが伝わります。グラフィックスに頼っている?馬鹿言っちゃいけませんよ。これほどキチンとセットとCGを組み合わせた映画を私は知りません。どこかのレビューに原作はFF以下とのご意見ありましたが…抵レベルな発言に失笑します。FFやドラクエ等の基礎を作ったのがこの指輪物語なのです。エルフ等の言葉もトールキンが生み出したのですよ、百年以上も前に。ゲーム世代の愚かさ感じる発言です。とにかく全編渡って素晴らしく、感動できます。惜しむらくはエオウィンはもう少し凛々しい人にやって欲しかった…。
悲しみにつつまれたハッピーエンド 久し振りにDVDで鑑賞した。
原作を20年以上前に愛読した昔からの「指輪物語」ファンとして この度の「ロードオブザリング」映画三部作は本当に嬉しかった。
原作のファンであると だいたい 映画に関しては辛口になると思うのだが SFX技術の成熟を得た 本シリーズは 基本的には脱帽するしかない。とにかく 映画化は不可能だと言われて 数十年が経った中で 合計9時間近い作品を世に問うた製作者と監督の勇気には拍手するしかないと思うのだ。
「王の帰還」は 本来であるなら ハッピーエンドである筋だが とにかく悲しい作品である。僕らが何かを得る時には 必ず何かを失っているという 通奏低音が この一大叙事詩に常に流れている。
指輪を破壊することで 自分も損なわれてしまい 故郷を去るフロドを見るにつけて悲しさが募るばかりである。
そんなフロドを連れていくエルフたちも 自分たちの時代がサウロンの滅亡と共に滅びた事を感じ 中つ国を去っていく。そんな姿も悲しい。
この「悲しさ」が 原作および本作の格調を高くしている。単純なファンタジーとは全く違う 異質の叙事詩が生まれたということなのだと思う。
|
|