|
[ 単行本 ]
|
志ん生復活!落語大全集〈第5巻〉 (講談社DVDブック)
・美濃部 美津子 ・山藤 章二 ・小沢 昭一 ・矢野 誠一
【講談社】
発売日: 2005-03
参考価格: 5,565 円(税込)
販売価格: 5,287 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 4,649円〜
|
・美濃部 美津子 ・山藤 章二 ・小沢 昭一 ・矢野 誠一
|
カスタマー平均評価: 5
ほんの少しだが、「高座の映像」がある。 古今亭志ん生師匠の高座の映像は、NHKの「風呂敷」しかない。しかし、この巻に収められている「今生に生きる」というドキュメンタリーは、病後に高座に復活する師匠の姿を追っている。その中でほんの少しだけれども、昭和37年11月の新宿末広の高座の様子が流される。これはびっくりもの。 ついで、映像は静止画像であるが、長男の馬生と「宿屋の富」をリレー落語している音源がある。これも大変貴重なものである。 このシリーズ10巻まとめ買いして毎晩、一杯やりながら、約二時間の映像を楽しんでいる。至福のときが続いている。幸せな気持ちですね。 2005年11月2日 記す
|
|
[ 単行本 ]
|
スプーンひめのスイングキッチンおふろふしぎえほん (2)
・たちいり ハルコ
【小学館】
発売日: 1997-12
参考価格: 1,223 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,632円〜
|
・たちいり ハルコ ・あおやま みなみ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
イラク 秘宝と遺跡 (講談社DVDBOOK)
・平山 郁夫 ・大沼 克彦
【講談社】
発売日: 2004-12-06
参考価格: 10,000 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,600円〜
|
・平山 郁夫 ・大沼 克彦
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
愛という廃墟
・田中 昭二 ・中筋 純
【東邦出版】
発売日: 2005-07
参考価格: 2,415 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,600円〜
|
・田中 昭二 ・中筋 純
|
カスタマー平均評価: 4
独特な本… 本屋で立ち読みして前から気になっていたので、思い切って購入しました。読んでみて思ったのですが文は文、写真は写真でまとめるより、私としては写真と文を一緒にして欲しかったです。それともうひとつ、カラーの部分と白黒の部分があるのですが、どうせならみんなカラーにして欲しかったです。でも、他の廃墟の本にはない妖しさがあって面白かったので、星3つにしました。DVDも付いているので、お得なのではないでしょうか(*^_^*)
LOVE HOTEL RUIN DVDのオマケも付いて、収録物件は主に「廃ラブホテル(廃モーテル)」、「廃ソープランド」と言う的に絞って全部で14件。「ブルー・シャトー」、「ドン・キホーテ」、「葵」、「セリーヌ」、「ロイヤル」、「江戸城」、「リーベ」、「クイーン・シャトー」、「アムール」、「センチュリー」、「2001」、「パール」、「ロンドン」、「セリーヌ」(全て管理物件) カラーやモノクロ写真で当時の独特の雰囲気を妖しく演出しています。 廃墟系サイトでお馴染みの写真に対する「コメント」も所々、長文で書かれています。 この本の中で一番写真が妖しいと判断したのは「セリーヌ」。 かなりきつい、ドピンク色のガラス越しに、無茶苦茶に荒らされたベッドに差し込む光は、何とも言えないエロティックな雰囲気を演出しています。他、有名な妊婦の落書き写真も掲載。 その他、ワタクシが住んでる愛知県内の物件が2件もあって、大変驚きました。 あなたが気になる物件はありましたか??
|
|
[ 大型本 ]
|
オーストラリア大陸
・橋本 〓元
【ぎょうせい】
発売日: 1986-03
参考価格: 13,252 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,599円〜
|
・橋本 〓元
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
夢の競演 講談赤穂義士伝 (アサヒDVDブック)
【朝日新聞社】
発売日: 2005-11
参考価格: 4,830 円(税込)
販売価格: 4,588 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 12,000円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
ボールの周辺
・近藤 篤
【日本放送出版協会】
発売日: 1999-12
参考価格: 3,570 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,580円〜
|
・近藤 篤
|
カスタマー平均評価: 5
サッカー好きな方へ 良いです。サッカーマガジンで連載中の頃から好きでした(普段はダイジェスト派ですが)。何処か、今でも過去でも未来でもないどこに旅している感じになれます。筆者の人柄からか、写真にも文章にも素直でいて暖かさが感じられます。何かに疲れたとき、もちろんそうでないときでもふと手に取って安らぐことができるそんな本です。人に勧めてあげてしまったりしているので、通算で三冊ほど購入してしまっています。同じくスポーツ写真家の赤木慎二、作家の沢木耕太郎などが好きな方お勧めだと思います。サッカーがある風景最高です。
サッカーがやはり好き。 この本を見て、自分が本当にサッカーが好きだと思った。世界各地で日本とは違う風土、文化の中で「サッカー」という世界共通な空気を感じる一冊。そしてあくまでも雰囲気に溶け込んでいるサッカーボール。ずっと眺めていてもあきない。
|
|
[ (B) ]
|
ドールハウス図鑑―アンティーク・ドールハウス (レッスンシリーズ)
【パッチワーク通信社】
発売日: 2001-04
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,541円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
写真集ではなくまさに図鑑 ニュルンベルクにある世界最古のドールハウスをはじめ、博物館級の古いドールハウスがたくさん掲載されている。
大概こういう本は部屋の全体や一部をおしゃれに写していることが多いが、この本はドールハウス内の小物一点一点を個別に撮影して、まるでカタログのように詳しく載っているのがうれしい。
世界のドールハウスミュージアムも紹介されていてこの情報はとても貴重。
|
|
[ 単行本 ]
|
講談社DVD・BOOK志ん生全集 志ん生復活!落語大全集第二巻
・美濃部 美津子 ・山藤 章二
【講談社】
発売日: 2004-12-23
参考価格: 5,565 円(税込)
販売価格: 5,287 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 4,536円〜
|
・美濃部 美津子 ・山藤 章二
|
カスタマー平均評価: 4.5
「動いている」! 昭和49年に大学に入って落語研究会に参加したときには、古今亭志ん生はすでになかった。当時の「落語の風潮」として、6代目三遊亭円生に代表される「形式重視」の落語が良しとされており、私も、三遊亭円生を追いかけ、三遊亭協会分裂後のパルコ寄席の最前列で三遊亭円生を聞くことが出来た。しかし・・・8代目桂文楽の決まりきった話に嫌気がさした瞬間に、三遊亭円生一本やり・・・も消えて無くなった。そんなときに古今亭志ん生の「替り目」を聞いたのが落語人生の変り目であった。 動いている古今亭志ん生はNHKの「風呂敷」しかない、後は一部ドキュメンタリーでしか見たことはなかった。映画でも見たかな? しかし、ここでは馬生、志ん朝を語る素顔の古今亭志ん生がいる。 現状で考えられる全ての販売されたCDと昭和55〜57年のTBSラジオの「早起き名人会」の音源を集めたが、まさかDVDで古今亭志ん生に再会できるとは思わなかった。3巻以降も全部購入したので、随時レビューを書きましょう。 川戸貞吉さんや立川談志家元の影響で「人間の業の肯定」にシフトした小生には、ややまどろっこしい解説もほほえましく思える。
至宝!動く素顔の志ん生 テレビのインタビューを受ける志ん生が見られる貴重な映像。 あとは、録音に合わせたスライドショー。 しかし、動く志ん生を見たことがない私なんぞには、もう堪らん。 貴重な映像、音源に加え、解説も丁寧で、初心者にもマニアにも。 動画で寄席の志ん生が見られたら、もっとよかったので星4つ。
|
|