|
[ 大型本 ]
|
エル・グレコ (世界の巨匠シリーズ)
・レオ・ブロンスタイン
【美術出版社】
発売日: 1969-07
参考価格: 9,240 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 20,000円〜
|
・レオ・ブロンスタイン ・エル・グレコ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
無雙直伝英信流居合道覚書
・南野 輝久
【文芸社】
発売日: 2004-03
参考価格: 2,520 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 20,000円〜
|
・南野 輝久
|
カスタマー平均評価: 4
良い本です♪ 本とDVDのセットです。
この内容でこのお値段というのもすごいです。儲けを考えずに、居合を日本人・外国人に広めたいというお気持ちで作られたのがわかる気がします。こういう本はなかなかないです。これだけ作るのは大変だったのではないでしょうか。
本には、文章での技の説明が載っています。写真も結構載っています。
この本はソフトカバーで中身の紙質も軽めで、読みやすいし扱いやすいと思います。業界団体が出している高価な本は、箱やパラフィン紙カバー付きハードカバーで、中身も重い紙でできていて、さあ取り出して読もうって気になりづらいんですよね。
DVDでは、正面から見たお手本演武が見られます。音声は日英両方に切り替えられます。英語の発音もちゃんとしているので、ききやすいです。
ちょうど技の映像が映るときに、技の想定場面などの説明が入るのですが、これが意外に効用がありました。自分で想定場面等の説明文を読むのは面倒でなかなかしづらいですが、CDで音声で流してくれると無理なくききやすいのです。
正面からしか見えず不十分という意見もあるでしょうが、一点固定でもこれ自体は役に立つと思います。あまりあちこちから映しても画面上わかりづらいかもしれません。
欲を言えば、頭出しがいくつかのグループ毎にできるようにはなっているのですが、もっと細かく各技毎にできるともっと参照しやすかったと思います。
何かオーソドックスな技の解説本であまり高価でなく買えるものを一つ持っておきたい、という人にお勧めです。
英信流修行者として参考になります 著者と同様の英信流を修行する者です。DVD付で理解し易く、各業の技法を細部チェックしながら見ることが出来ました。惜しむらくは、正面のみの動画であることです。視点を変えて(例えば左右斜め前方何れかの方向からとか)収録して頂きたかったです。あと、本編の方ですが、各業の解説が連続して一様に書かれているので少々読み辛いかな?出来たら各業の前後に該当する連続写真を配列して欲しかったです(解説と後頁の写真を同時に見ながら読むのはキツイです)。全般的には良著です。以上
居合道修行者必携の一冊 〜まず、正座技11本、立膝10本、奥居合業8本、奥居相立業13本、奥居合番外4本、 英信流抜刀法11本、制定刀法5本の全てが解説してある。 また、このテキストは英文の表記もなされているため外国人の修行者にも必携と言えよう。 加えて、この書籍にはDVDが付属しており、上記の全ての演舞が掲載されている。 DVDは音声を英語に切り替える事が可能である。 普段の練〜〜習では業を覚えるのが困難であるが、業を正確に身に付けたい場合等には この書籍を購入する事を推奨する。〜
古希の渾身なる執筆に深謝 千葉から堺へ講習会へ良く出かけるものの良く聞き取れない私としては、講話内容をそっくり書き留めていただいたかのような内容がひじょうに有り難い。 そして南野先生ご自身の演武がDVD で収録されており、連続写真のみでは把握しづらい時間経過、たとえば「間合い」などが判るものになっている。 しかしながら、これのみて講習会や稽古に行かないで済むかというと早計というものであろう。 一角度からの撮影しか収録されていない手前、様々な角度から見るために、また文面に著されない機微を知るためには、やはり講習会なり、師範との稽古なりみずから求めていくものといえるだろう。 理解の一助として大いに活用されることを期待したい。
|
|
[ 大型本 ]
|
写真集 国会議事堂
【ぎょうせい】
発売日: 1990-11
参考価格: 18,350 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ − ]
|
ミケランジェロ 素描 1 (世界の巨匠シリーズ)
・ケレデリック・ハート
【美術出版社】
発売日: 1975-01
参考価格: 9,240 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 20,000円〜
|
・ケレデリック・ハート ・ミケランジェロ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
志ん生復活!落語大全集 第8巻 (8) (講談社DVD BOOK)
【講談社】
発売日: 2005-06-25
参考価格: 5,565 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 19,800円〜
|
|
カスタマー平均評価: 5
追補・・☆10個、「おかめ団子」の高座の映像のほかにも・・ ないと思っていた高座の映像があったので、舞い上がって、他のレビューを書き忘れました。静止画像ではあるけれど、「姫かたり」は今までの一般的なCDには収録されていない逸品。「穴泥」「三年目」「今戸の狐」は、さまざまな音源があるが、これらも、絶品である。 このシリーズの編集者は、知恵者ですなあ。最初に、ちょいとだけ、古今亭志ん生の動く映像を示して、それで飽き足らないとか、騙されたと思った人間は、次は買わないと・・・それでも仕方ないと割り切ってシリーズの最後に、高座の「幻の」古今亭志ん生を持ってきて、CDでも聞けない噺も持ってくる〜生半可な覚悟なら聞いてくれなくても結構ですよ〜という覚悟の編集にも参った。 幸いお小遣いがあったので、付き合えたのはラッキーだった。 明日以降の熱燗が増えそうでよくないなあ。 11月4日、記載する。
|
|
[ 単行本 ]
|
ボイパ本―身体がドラムに進化する! (リットーミュージック・ムック―アカペラ・マスター・プロジェクト)
・渡辺 悠
【リットーミュージック】
発売日: 2002-03
参考価格: 1,890 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 19,000円〜
|
・渡辺 悠
|
カスタマー平均評価: 5
良いです☆ ボイパをはじめてやられる方は是非買ってください。
映像で見ながら学べるので単に本だけで練習するよりも、
ずっとわかりやすいです。
説明も丁寧ですし、買って損はないと思いますよ。
イイ!! もう全体的に最高!! 文句なしの一冊です!! 買ってみて損はさせません!! DVDもついてます!! ボイパが上手くなりたいのなら、この本しかないでしょう!!
わかりやすい! 最近はやりのボイパ(ボイスパーカッション)の練習がひとりで簡単にできる本。なんと親切にもDVD付きなので口の使い方が映像でわかりやすく説明されている。リズムパターンのサンプルも豊富でよい。アカペラ関係の記事が載った雑誌や教則本も多く出ているが、これはホンモノだ!DVDの最後にはHong Kong Lucky'sというアカペラグループの演奏も付いてて、これで1800円は安いと思う。
|
|
[ − ]
|
絞―幽玄の美
【フジアートシュッパン】
発売日: 1986-01-01
参考価格: 42,000 円(税込)
販売価格: 42,000 円(税込)
Amazonポイント: 420 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 18,000円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
ピカソ キュビスム 1907‐1917
・ジュゼップ・パラウ イ・ファブレ
【平凡社】
発売日: 1996-09
参考価格: 48,932 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 18,000円〜
|
・ジュゼップ・パラウ イ・ファブレ ・Josep Palau i Fabre
|
カスタマー平均評価: 0
|
|