カスタマー平均評価: 4.5
ゴムべらの最高峰 レストランと違って一般家庭での料理では、見た目よりもいかにおいしくそして無駄なく食べてしまうかということも重要です。 ゴムべらはお鍋に付着した食材をきれいにはがし取ってしまう魔法使いです。お鍋がきれいなら洗剤の量も少なく洗いも楽ですし、何より食材を水に流してしまわないから環境にもとても優しくなれますよ。 私が今まで使ってきたゴムべらは耐熱温度が120℃くらいでしたから、調理したての熱を帯びたお鍋やフライパンでは使えなかったのですが、この グルメスパチュラシリーズ はなんと330℃までOKと驚異的な性能ですので、最近では炒め調理などにも最初からこの グルメスパチュラ を使うようになりました。木べらや竹べらの出番がグッと減ってしまって、ちょっと可哀想・・・。 傷つける心配が無いのでテフロン加工されたお鍋やフライパンにも最適です。しかもこのL型はゴムべら部分の真ん中が少しくぼんでいて食材をすくうことも出来ます。そしてゴムべらのカーブをうまく利用して鍋底をなすってゆけば、車のワイパーさながらに食材を最後の最後までお皿に移してしまえるスグレモノです。 ぜひ、日々の調理のパートナーにこの グルメスパチュラシリーズ を加えてやってください。使うごとにその優れた潜在能力に気が付いてゆくことでしょう。 カラーも5色揃っておりますから、すごくカラフルですよ。
ル・クルーゼの鍋には絶対必要 ル・クルーゼの鍋はホーローのコーティング部分が非常にもろく、 先の固いもので引っかいてしまうとすぐにコーティング部分が剥げてしまいます。一度剥げてしまうと代理店に問い合わせても修理してくれませんし、そのまま使用していると剥げた部分が徐々に広がっていき、料理にコーティング部分が混じってしまうのは精神的・衛生的にもよくありません。(私は過去に2度程コーティングを剥がしてしまい、そのつど新しい製品に買い換える羽目になりました) その為、先端がゴム製のグルメスパチュラは末永く使用していくには必要不可欠なアイテムです。ル・クルーゼの鍋を購入する際は同色のグルメスパチュラを購入してみてはどうでしょうか? 追伸:グルメスパチュラを使用した場合でも焦げついた所をゴシゴシやるとコーティングが剥げることがあります。 かき混ぜる時に引っかかるような感触がある場合は、注意して下さい。
☆☆とってもgood!!!☆☆ 最初はサイズをMかLか迷いましたがLで大きすぎということはなく使いやすい大きさで正解でした。ケーキ作りでまぜあわせる時や炒め物でフライパンの円に沿ってゴムがフィットしてくれるのでとても重宝しています。私は黄色が大好きなのでこの色にしました。やっぱかわいいですね☆
人それぞれですが... 他の皆様は大変高く評価していらっしゃいますが、私はそれほど使い勝手が良いとは感じませんでした。 スコップ型になっていて掬うのに便利とおっしゃっている方がいらっしゃいますが、へら部分があまりしなりませんので、実際すくいとるのにそれほど重宝するとは思いません。テフロン鍋で使ったせいかも知れませんが、逆に使いにくいと感じました。もう少し柔軟性があるか、まったくないかのどちらかにして欲しいと感じました。 炒め物やごま豆腐を練り上げたりと色々試してみましたが、同じルクルーゼの通常のゴムベラ型のものと比べて格段に優れているとは思いません。これから新しくルクルーゼのへらを買うおつもりなら、私は普通のゴムベラ型をお勧めします。あれは便利です。 高温に耐えうる点は評価できますが、これは引き出しの奥に眠ったままになりそうです。
炒め物などに重宝してます! 料理研究家のケンタロウさんが使いやすいと絶賛していた逸品です。 実際に使ってみると、ヘッド部分のシリコンゴムの柔軟さが、調理を効率的にしてくれます。スコップのようにすくってくれるので、炒め物なども材料をまぜやすく、とにかく扱いやすいです。調理時間が1〜2割ほど早くなった感じもするくらい。しかもデザインもかわいいので、キッチンをオシャレにしてくれます。 また、炒め物調理が多い私にはサイズはLにして正解!Mはちょっとヘッドのサイズが小さめのような気がします。
|